• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月11日

カレーせいろ蕎麦

カレーせいろ蕎麦  埼玉県川口市は東京都から荒川を渡った隣接地ですが、昔から鋳物の地場産業の町として栄えた地域なので、原付バイクのデザインナンバーも鋳物をモチーフとした独特なご当地ナンバーです。
 その川口市には、街おこしの一環として市長さんも賛同しておられる「川口カレーせいろ研究会」なるものがあって、市内数十軒の蕎麦屋で食べられると聞き、物見遊山で西新井宿567-1のグリーンセンター隣にある手打ち蕎麦「福乃家」さんに行ってきました。
 立派な構えのお店の蕎麦は香りもよく量もあり、カレーのイベリコ豚が実に美味で、半ライスまで追加して頂きました。(カレーせいろ蕎麦1,020円)
 蕎麦湯もとろーりと濃くて蕎麦焼酎割りで飲みたくなりました。
 これからの暑い季節は、冷たいお蕎麦で蕎麦屋のカレーというのもおつなものだと思いました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/06/11 09:31:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

そば処 中むら
RS_梅千代さん

三浦半島の蕎麦屋巡り
ババロンさん

夜勤明けじゃない蕎麦2
りこーさん

町蕎麦屋探訪。(東松山)
bkpuriさん

年末遠征中
大幸@by広島さん

今年の初お蕎麦‼️
ちぃにいちゃんさん

この記事へのコメント

2024年6月11日 19:26
いやはや、これは旨そうです!
現役を離れてしまって、関東にはもう行けないだろうなぁ。
チャンスがあれば食べてみたい一品です。

鋳物が地場産業なんですか・・・こちらもそうなんですよ。
マンホールの蓋とかデザインされたものが使われてます。
コメントへの返答
2024年6月12日 8:03
エルダリー様
 「カレーせいろ蕎麦」、なかなかの一品ですが、蕎麦もカレーも単品の実力がないと商品にできないかも知れませんね。
 「川口市の原付デザインナンバープレート」面白いのでインターネットでご覧になって下さい。
2024年6月12日 19:54
うわっ、これは奇抜ですねw
溶けた金属が熱そうです(笑)
コメントへの返答
2024年6月13日 7:36
エルダリー様
 なかなか他にないナンバー絵柄で、鉄骨とクレーンフックがシュールで面白いですよね。
 

プロフィール

 月に数回の利用、高速道路も100km/h出れば十分、走れば燃料は消費するもの、と割り切る一方で、大型牽引車も乗って整備する無類の車好き還暦過ぎ白髪爺です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウオッシャー三又ジョイント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 07:46:15
YOKOHAMA GEOLANDAR A/T4 185/85R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 21:36:30
HIKARI Trading フォーカスLEDライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 22:38:33

愛車一覧

スズキ ジムニー ジム兄ちゃん (スズキ ジムニー)
SUZUKI Jimny JB64W XC 4AT ジャングルグリーン
ホンダ スーパーカブ90DX ホンダ スーパーカブ90DX
 1958年にデビューして60年間で基本構造を変更せずに1億台が生産された他に類を見ない ...
カワサキ W1SA650 カワサキ W1SA650
 無類のバイク好きだった今は亡き父親と22歳頃から共同所有していた。  現在のKAWAS ...
ホンダ モンキーZ50A ホンダ モンキーZ50A
 先輩宅のベランダに30年余り放置されていた昭和47(1972)年型のZ50Aモンキーを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation