• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

macmatsuのブログ一覧

2011年02月27日 イイね!

デルソル弄りにシビック洗車!

デルソル弄りにシビック洗車!週末はめっちゃ忙しい、、、朝を出たら夜中まで帰らない

土曜日はデルソルのLED交換

LEDは+-が有るから、ただはめただけではダメ

前回所々暗かったのはそのせい?


タコメーターも動かなかったので、外したヤツのタコだけ取って入替えました!

ついでにホワイトパネルも張替え、、、EG1とEG2のメーターは回転数が違うのに

安さで飛びついたメーターはEG1用でした、、、、バカ!

まぁ、そんな感じでLEDの確認、メーター外しはお手のもん、何回外したか!



やっぱり確認してよかった、7個のうち3個は逆だった!

その場で入替えて、7個オンしてるのを確認

今度は綺麗に光りましたね~!夜見るとこんな感じに



ついでに、師匠が言ってた泥除け取りました!無い方が後姿がセクシーみたいです。



なんかプリッとしていい感じ!前も外しました。結構擦るので取ってスッキリ!

タコメーターも普通に動くようになりました。購入時、スピードメーター動かないの知って買ったし

直すのに3万ぐらいかかるって言ってたし、、、

車速センサーが余分だったが、なんとか1万円ぐらいで治まったかな?

まぁ、その他でLEDやホワイトメーター買ったりしましたがね!



土曜日はここまで、朝、8時前に家を出て、車弄って、組合せ会議、日大で練習、小山で練習

ココスで卓球語り、、、家に帰ったのは0時過ぎ、、、3時ぐらいからリビングで寝てしまい

朝、シャワー浴びて母校へ練習、、、帰って来てシビック洗車!

週末は地獄の忙しさ、、、さて、そろそろ夜の練習に行きますかね!
Posted at 2011/02/27 16:39:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月24日 イイね!

祝!シビック復活&清多美照 熊猫

祝!シビック復活&清多美照 熊猫シビック号、、、、やっと復活しました!

キャブごと交換しようとしましたが、たっぱが高くて、、、

フロート部交換して、パッキン類は新品に

ソレノイド部もダメだったので、買ったキャブから移植

リードバルブも移植して使用

キャブの調整をしてもらい、エンジンは一発始動!

アイドリングも安定し、エンジン止まらない、、、

走って信号待ちでも、、、止まらない!

これでドライブシャフトのぐわぁんぐわぁん音が直ればなぁ~

あと、また秘密兵器が登場、みんなでシェアして買いました、、、

(私はいつの間にかメンバーに入ってましたけどね)

でも、強度が弱い部分がある為、リブを入れて補強したほうがいいと、師匠が!



これは一家に一台あると便利らしいです!

でも、みんな、なかなかシェアに入ってくれません、、、

では、使うときにお金とりましょうかね、師匠!



Posted at 2011/02/24 23:24:52 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月22日 イイね!

Bocar 34PICT-3キャブレター for空冷VW用が来ました!

Bocar 34PICT-3キャブレター for空冷VW用が来ました!シビック用のキャブがやっと手に入りました!

フロートがダメなのに、、、、本体まで落ちちゃった、、、

キャブレターリビルドキット買って、フロートも買ってあったのに

本体まで落ちるとは、、、、


これでシビック動けるか!

JMTMやSCNにシビック号はでれるのか?それとも、、、、

デルソル号で見学か!

がんばれ、シビック!
Posted at 2011/02/22 21:46:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月20日 イイね!

駿豆連合NYM in U.S.AMI

駿豆連合NYM in U.S.AMIそんな訳で、今日は駿豆連合のNYM!

車高短師匠と待ち合わせ、一路亀石峠までドライブ

長尾峠を抜け、箱根スカイライン、芦ノ湖スカイライン

国1横切って伊豆スカイライン、そんで

スカイポート亀石到着、駐車場にはアルトくんが



今回は昭和のイメージで、モノクロでご紹介

Wデルソル、オープンで走ってきました。



暫くだべってると、そこへタニさんとS君登場




1時間ほど立ち話しながら、タニさん家へ移動

閑静な住宅街に突如現る秘密基地!

これが噂のU.S.AMIのペンキ御殿、、、大人のおもちゃが一杯



なんとか雨も降らずに済んだ!道路もあんまり渋滞もなかったし

楽しいひと時ありがとうございました!



Posted at 2011/02/20 21:12:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月19日 イイね!

ポチッっとホイール!

ポチッっとホイール!今日は車高短師匠がポチッっとしたホイールをセットしてみました。

15インチ、7J、オフセット+35?

タイヤも師匠の家のストック品?ストックって、、、

195-50-15、、、今のが195-55-15

10mmぐらい低くなったのかな?

そんで、スペーサー外してツライチ、、、

1本1500円で組替え&装着、その間師匠と昼飯食ってました。

結構リムが深くていい感じ





と、まあこんな感じになりました!

結構ガリキズやハゲもあり、腐食も凄いですが、走ってれば判らない!

でも、AB型の私は洗車してからホイールゴシゴシしました、、、

ちょっとだけ綺麗になったので、今日は寝れます。

明日は駿豆連合のニューイヤーミーティングです。

問題は、、、、、、、、天気だけですかね!
Posted at 2011/02/19 20:48:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「埼玉転勤1週間目!」
何シテル?   09/22 06:35
左ハンドルのシビックワゴン乗りです。OHIO州から持って帰って来ちゃった!(柴犬始めました!) CR-Xデルソル購入(2010-12-18)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  1234 5
67891011 12
1314 1516 1718 19
2021 2223 242526
2728     

リンク・クリップ

スズキ(純正) バックアイカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/25 20:58:11
さにーちゃんのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/02 00:57:59
 
Car high short!Automobile hobby 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/07/26 11:00:24
 

愛車一覧

ホンダ シビックカントリー ホンダ シビックカントリー
購入してすぐの頃です。純正ホイールに ホワイトリボン、グリルは剥離しばかりです アメリカ ...
ホンダ シビックカントリー ホンダ シビックカントリー
多分日本に一台だと思われる左ハンドルの シビックワゴン(日本名シビックカントリー) 1 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
HONDA FORZA Z 2004年12月購入 BUCO限定ヘルメット2004年夏購入 ...
ホンダ CR-Xデルソル ホンダ CR-Xデルソル
通勤車両です。メインはシビックワゴンで、、、 どっちがメインなのかな?
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation