• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

macmatsuのブログ一覧

2011年03月29日 イイね!

今週末はJMTM in 岐阜羽島

今週末はJMTM in 岐阜羽島停電やるんだかやんないんだか、毎日振り回されっぱなしで仕事してます。

卓球はどこの体育館(沼津を除いて)も節電で夜やってません!

その分自分の仕事が進んでますが、、、、今週末のイベントの用意がなんもできねぇ!


日曜日は朝7時ぐらいには現地に着きたいので、家を2時半ぐらいに出発予定

今回は車高短師匠のナローファミリアとタニさんのカローラKE10の3台編成

先週の日曜日にキャブ調整でなんとかエンジン止まらなくなったけど

ドライブシャフトからの異音はどうしょうもない、、、、途中バラバラにならなきゃいいが!

平日は休めないので土曜日に遠足の準備しなきゃ、、、、

でも、きっとアホだから朝から卓球やりに行っちゃって、夕方準備して

夜寝れなくて、きっと会場で意識無くなってるんだろうなぁ~

寝袋もっていこうかな?
Posted at 2011/03/29 22:54:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月18日 イイね!

輪番停電ですが、お仕事です!

輪番停電ですが、お仕事です!自動車産業、、、ギリギリでつないでますが

今日も輪番停電、節電は当たり前、それでも必要な時は

ここから電気いっぱい持ってって下さい!

みんなは有休奨励でお休みです。


でも有休って、自分が取りたい時に取って休むのが常では、、、

まぁ、今年まだ1回も平日休んでませんが、、、

停電中の富士山、、、なんか飛行機雲が沢山西に向かって走ってる

なぜか、西へ西へ!

来週も何が起こるか分からないが、出来る事やっていきましょう!

Posted at 2011/03/18 22:30:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月16日 イイね!

昨晩の地震!

昨晩の地震!今週は輪番停電により、昼間ラインを止めて夜勤帯で生産しています。

その対応で自分も夜勤帯に入ってます。

夜勤帯やるのはタイにストライキの関係で行った時以来!

初日は昼間仕事して夜一旦戻ってから寝ないで会社行ったから

結構辛かった、、、座ってると寝てしまいそうで、作業場で部品磨いたりしてました!

昨晩は3時間ほどきっちり寝たので、夜10時前に会社について、保全の朝礼とかやってました。

「夜は停電ならないと思うけど、もし消えてもいいようにペンライト持ってね」なんて言って

ライトの確認とかしてたのですが、、、そのあと10分もしないうちに激しいタテ揺れ地震が、、、

真っ先に外に出たのですが、中にいる皆の事すっかり忘れてて、慌てて戻って叫んでました!

全員避難場所に移動して、点呼をとり、無事を確認!

いざって時に、やっぱ冷静に行動するのって難しいですね!

十分安全を確認し、0:00より作業再開しました。先週と同じ所の蛍光灯が落下してました。

人がいなくてよかったです、、、
Posted at 2011/03/16 16:09:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月14日 イイね!

デルソル号のエキマニ&マフラー交換

デルソル号のエキマニ&マフラー交換昨日のつづき!

地震で出勤しながら、エキマニとマフラーを交換しました!

車高短師匠を待って、お仕事してました!

車高短師匠はとりあえず爪折をしてました!

まずはパイプで曲げ曲げ!



流石師匠!手馴れたもんです!そして秘密兵器を使って曲げ曲げ!



リアだけしっかり折れました!これは超便利!

そして、その後は長泉の秘密基地へ、、、ここは何でもそろってて、いい感じの町工場!



我がデルソル号のエキマニ、マフラー交換、錆錆の触媒はバーナーで炙ったり

ダンボール引いて車体の下に潜ったりしました!



師匠がいないと、私ではなんも出来ない、、、、



エキマニも無事外れました!純正はかなり重たいです!

そして、これがエキマニのみの直管!



このままじゃ絶対車検通らないですよね~

師匠、有難う御座います!6000回転からの加速がハンパねぇです!
Posted at 2011/03/14 00:52:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月12日 イイね!

デルソル号チルターギア交換!

デルソル号チルターギア交換!昨日の地震、、、停電の対応で朝から会社へ

家は停電だったので、実家にお泊り、実家から会社に行きました。

なんとか設備の復帰の目処がたってきたので、この間壊れた

チルターギアの交換!


多分、ギアが割れてるんだろうな~って思ったら、ギアの中のゴムブッシュが変形してて

ギアにガタがあっただけでした。

新品はまったくガタがありません、ここのギアだけ交換してみました。



交換したギアです。割れてません、ブッシュが変形してます。

ギア交換、30分ぐらいで終わりました。

早速動かしてみると、、、まったく音がしない?

今まで「ガァガァガァギャァギャギャグァ」とか音がしてたのに、「シュルシュルシュルシュル」って感じ

さて、午後からはエキマニとマフラーだ!

車高短師匠が来るまでお仕事してました、、、、つづく!
Posted at 2011/03/12 23:03:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「埼玉転勤1週間目!」
何シテル?   09/22 06:35
左ハンドルのシビックワゴン乗りです。OHIO州から持って帰って来ちゃった!(柴犬始めました!) CR-Xデルソル購入(2010-12-18)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   12 34 5
6789 1011 12
13 1415 1617 1819
20212223242526
2728 293031  

リンク・クリップ

スズキ(純正) バックアイカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/25 20:58:11
さにーちゃんのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/02 00:57:59
 
Car high short!Automobile hobby 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/07/26 11:00:24
 

愛車一覧

ホンダ シビックカントリー ホンダ シビックカントリー
購入してすぐの頃です。純正ホイールに ホワイトリボン、グリルは剥離しばかりです アメリカ ...
ホンダ シビックカントリー ホンダ シビックカントリー
多分日本に一台だと思われる左ハンドルの シビックワゴン(日本名シビックカントリー) 1 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
HONDA FORZA Z 2004年12月購入 BUCO限定ヘルメット2004年夏購入 ...
ホンダ CR-Xデルソル ホンダ CR-Xデルソル
通勤車両です。メインはシビックワゴンで、、、 どっちがメインなのかな?
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation