• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろ@岡山の愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2020年5月23日

冷却水添加剤使用 覚書

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
夏に向けてカーケアです!

今回はこちらを使用。


ワコーズさんのクーラントブースター!


メーカーHPより

添加するだけで冷却液の防錆・防食・消泡性能を復活させ、交換作業に伴う廃冷却液の排出量が抑制できます。ラジエーター、エンジンの材質に関係なく使用できます。また交換作業を省略できるので、エア抜きなど困難で時間のかかる作業が省略できます。冷却系に溜まった錆や水アカ等は除去しないので、注入時は汚れ具合を確認してください。

SPECIFICATIONS
品名 CLB クーラントブースター
添加量 冷却水溶量5~10Lに1本を使用
容量 250mL
荷姿 24入り
本体価格 1,600円(税抜)/本
2
画像の向きw


ラジエーターのキャップを開けるときは必ず冷えてる時に開けましょう!

しかし、ラジエーターが薄いw
こんなんで容量足りるの?w


こないだ重機のクーラント交換したら90リッター抜けたよ(´・ω・`)
仕事柄、こんなことばっかりなので、車を触るのが怖い(笑)
3
スポイトでクーラントブースター分、抜いてから注入するだけです!

こぼれてしまったクーラントを水で流し、エンジンをかけてサーモが開く温度まで暖め循環させて完了です!
4
今頃の車は水温計は無く、警告灯のみなので、目視では確認出来ませんが効果があることを期待してます!


62338㎞

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ラジエターキャップ交換

難易度:

クーラント補充

難易度:

ラジエーターキャップ交換

難易度:

ラジエターキャップを換えてみた

難易度:

クーラント交換

難易度:

クーラント.サーモスタット交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「結局、本業と応援業務で22時間ぶっ通しでした(笑)
でも若い時みたいにずっと寝れない(^^;」
何シテル?   10/02 12:47
のんびり車いじり、洗車しながらボチボチやってます(笑) 典型的なB型ですがヨロシクです(・∀・)ノ 2009,1,31より転勤のため鳥取県民になりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BLITZ Power Con取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 18:53:44
調整式スタビリンクへの交換… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/19 22:35:06
(RP系)インチアップ時の空気圧って? タイヤサイズ別 指定空気圧 負荷能力参考資料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/31 10:16:06

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
いいタイミングでお話を頂き乗り換えです♪ 家族で新しい思い出作りが出来そうです ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁様の提案と営業さんの頑張りでN-WGNカスタムから買い換えとなりました! まさか車検 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
最初に購入したATのBGでした(^-^) この車は多く人と巡り合わせてくれた思い出の一 ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
実家での作業用に置いてある車です。 初めて所有したホンダ車だったりしますw ホビオか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation