• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

午後のシエスタの愛車 [トヨタ シエンタ]

整備手帳

作業日:2010年5月9日

サイドビューカメラ取付#03 電格ユニット取外し&カメラ穴開け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
電格ユニットを取り外します。
ミラー底面部分に台座を外すと見えるネジx1を外します。
2
続いてミラー内部のネジx2を外したら、プラ製ツメがあるので、ここを外すと電格部分全体がバコっと外せます。
3
電格部分を取り外すと、ウインカーLEDの防水コネクタが現れます。
コネクタ下部にロックがありますがこれが固い!
ギュッと掴んで外します。
4
車両同色カバーを外します。
ツメ位置を○で示します。
コツは、ミラー「先端側」からではなく、「根元側」のツメからはずしていくとよいようです。
ツメを折らないように慎重に...。
5
車体同色カバーを外しました。
ウインカーLEDはネジx2で固定されているので外します。
これでミラー本体からすべての部品を取り外しました。
※ちなみに□で囲った部分はミラー本体と電格ユニットとの噛み合わせ部分です。
電格組み付けの際は、まずここをかみ合わせてからネジ留めします。
撮影のため一旦外した電格ユニットを再組み付けしています。
6
いよいよ穴あけです。
穴あけ部分にテープを貼ってカメラ外径に沿った○を描いておきます。
で、いきなり電動ドリルをたてて、プラ部品がパキッと割れるのがイヤだったので、
まずは、千枚通しをガスコンロでよく熱してからブスッと穴あけします。
7
位置決めの穴あけの後は、リーマーで穴を大きくしていきます。
ある程度まで穴開けしたら、今度はリーマーをミラー内側から外側方向に向かって穴あけするようにチェンジします。
8
ミラー内側からの穴あけに切り替えたら、リーマーの入射角にも注意です。
ミラー底面に対して垂直ではなく、あくまでカメラが「左前輪」を映せる角度を確保する必要があります。
したがって仕上がりの穴は真円ではなく、楕円のような長円となるはずです。

次回はカメラをこの穴から仮組みしてみます。
to be continued...

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ロアアーム交換、アライメントテスト・アジャスト

難易度: ★★

シエンタ進化論 その78 サイドミラーバイザー

難易度:

備忘録:車用 除菌消臭剤 ドクターデオ Dr.DEO プレミアム

難易度:

備忘録:スライドドアウェルカムライト

難易度: ★★

車内マイク部からの異音対策

難易度:

親水ミラーフィルム

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「100,000km到達 http://cvw.jp/b/323009/46452796/
何シテル?   10/10 23:50
50肩に悩まされる既婚男です。 シエンタ購入を機に、みんカラデビューです。 自分でやる車いじりって、ささやかだけど、楽しいですよね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オルタノイズとの戦い完結!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/08 10:09:29
オーディオ調整2回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/10 19:33:55
いいんですかぁ?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/07 18:43:22

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
家族増員を機に軽から乗り換えです。
その他 その他 その他 その他
車に限らず、作業した記録をupしていきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation