• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fuku-pの愛車 [ダイハツ タント]

整備手帳

作業日:2020年6月18日

アイドリングストップキャンセラーを取り付けてみた♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
装着したのはコチラ、オートパーツ工房さんの商品です。
☆汁婆☆さんの取り付けがとても参考になりましたので、コチラをセレクト。
☆汁婆☆さん、ありがとうございました。
2
ハンドル下の一番下側パネルから外します。
パネルのツメは特に上が硬いので、軍手して作業しました。
マニュキュアが…。
3
スイッチ群パネルを外します。こちらはすぐに外れます。
簡単~♪
4
装着しました(^-^)/
きちんとカチッと音がするまで差し込むだけです。
5
アイドリングストップキャンセラーの取り付けが完了しましたら、外した逆の手順でパネルを戻していきます。
最後にカタカタ音予防の為、裏側から当たる箇所がないか確認しました。
パネルの裏側は、こんな感じになっております。
6
無事に動作を確認。
この作業なら女性でも意外とイケるもんですね♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ルームランプLED化

難易度:

バックランプLED化

難易度:

ウォーター、オルタ、プラグ交換

難易度: ★★

リア側 室内灯交換 36連cob LEDへめちゃくちゃ明るいですね

難易度:

ウィンドウスイッチ交換

難易度:

シガソケ&USB取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年6月18日 15:59
こんにちは

うちの手抜き整備手帳が
人様のお役に立つ日が来るとは
思ってもいませんでした!汗
コメントへの返答
2020年6月18日 16:09
はじめまして。こんにちは✨
☆汁婆☆さんの整備手帳で充分に理解出来ましたよ。アイドリングストップが面倒だぁ~と感じていたタイミングでの記事でしたから、パーツをセレクトする際にも大変参考になりました❗
ありがとうございます♪

プロフィール

「@K-ZONE さん、おはようございます。
16万㌔ですか!凄いですね~ ダイハツも最近、品質劣化がヒドくて先日、ヒューエルポンプが逝ったばかりでした。世間の言う壊れにくいメーカー=ダイハツってのは、ワタシにはウソでしょって感じ。」
何シテル?   07/17 06:55
fuku-pです。よろしくお願いします。 ※既婚者になりました♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダイソー パフ(メイク落とし用、エンボスタイプ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 16:11:49
Second Stage PW/SWパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 22:09:10
不明 アイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 10:26:45

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
ノーマルカスタム派です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation