• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブラツクニツカの"ぎんさん" [ボルボ V40]

整備手帳

作業日:2020年8月10日

減衰力調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
毎日暑いですね…

フロントは純正タワーバー外すだけですが、リアはアッパーマウント外さなきゃいじれません⤵

横にダイヤル付いている皆さまが羨ましい。。
2
片手でショック押し下げて、片手でツマミ挿してくるくる調整…
地味にキツイ作業なのです。

車高調換えたい(T_T)
3
前後32段調整のラルグス…

作業前16/32(前後)

作業後20/32(前)
作業後25/32(後)

ノーズが入りやすくなりますように。。
どアンダーなるべく出ませんように(笑)

さて、グランツーリスモで富士の練習しよっと🚗〜

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ショックアブソーバー交換

難易度:

CCA/SOH測定について

難易度:

ダッシュボード温度 及び ソーラーチャージャー充電データ(記録)

難易度:

エンジンマウント交換(No.3)

難易度: ★★

ブリーダーホース交換

難易度:

エンジンオイル&オイルフィルタ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年8月10日 21:28
お疲れ様です(^^)

調整ダイヤルを延長するパーツが確か有ったような(^^)

次に車高調買う時は、下に調整ダイヤルの付いている倒立式をおすすめします(*^^)v

機会があれば、サーキットご一緒したいですね(^^♪
コメントへの返答
2020年8月11日 7:16
おはようございます。
今日も暑くなりそうですね〜

そうなんです!
延長ロッドみたいなパーツ、内装の加工が面倒だったのかな?
組む時のお店に断られたんですよ⤵
ちゃんとしたショップ探しもこの頃の課題です。。

サーキット、ご一緒できる日が楽しみです!
それまでに少しは速くならないと( •̀ㅁ•́;)
2020年8月11日 22:01
調整お疲れ様でした。
自分はラルグスのリア20段に設定していますが、乗り心地良いですね。
フロントは32です。何度かいぢってこの組み合わせです。リアの調整延長30cm購入してあるのですが
まぁ全バラシするようでカバーの穴開けもありますし
諦めました🤣
コメントへの返答
2020年8月11日 22:25
こんばんは😊

なるほど、前硬くして後そこそこに。。
って設定でしょうか?
確かに後ろ25にしたら、小さなギャップまで拾っちゃってます⤵

サーキットでマッチするなら、普段乗りを我慢できる気もするのですが…

良い組み合わせ、自分なりに見つけたら報告しますね!

ありがとうございます(^_^)/
2020年8月12日 0:58
こんばんは。

私もラルグスですが、ラルグス導入当時に延長ケーブル(300mm)も購入してたものをこの夏休み初日に取り付け実行しました。

と言いましても、内装バラしたらショック頭の真上をハーネス保護の樹脂ケースが左右共通っており、加工しないと取り付けられない状態だったので、樹脂ケースを一旦取り外して、延長ケーブルを取り付けて元に戻してあります。樹脂ケースの加工も既に終わっているので、
後は取り付け待ちなので、完成しましたらパーツレビューにアップしますね。

因みに、300mmのケーブルでちょうどテールランプ球交換用のサービスホールの所に調整ダイヤルの頭が出てきますよ。
コメントへの返答
2020年8月12日 7:48
おはようございます。

なるほど、リアショックの頭上にはベルトのリールが居るのですね…
一筋縄では行かないところ、VOLVOは車好きの心を弄んでいるようです(笑)

カスタム頑張って下さい(๑•̀ㅂ•́)و✧
レビュー楽しみにしています。

プロフィール

「いいタイム出たけれど

同クラスの他のお2人はもっともっといいタイム…(・д・)チッ

やはりゲン担ぎは、モツよりカツかしら🤔」
何シテル?   10/22 21:44
サーキット走行はじめました。 記事は消耗品の交換ばかりですが、どなたかの参考になれば幸いです??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

チャオイタリア2023に参戦しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 17:24:20
ND NR-A純正ビルシュタインの車高調整 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/20 13:33:01
ND NR-A純正ビルシュタインの車高調整 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/20 13:32:54

愛車一覧

マツダ ロードスター シロ (マツダ ロードスター)
v40でサーキットを走ること2年… スピードという毒にアタマをやられ、ユーティリティな ...
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
初期型ツインキャブのgb250クラブマンです。 長らく純正色シルバーの個体を探していまし ...
ボルボ V40 ぎんさん (ボルボ V40)
FISCO走ってます。
トヨタ ノア ハコブネ (トヨタ ノア)
カミさま駆る戦車です。 あちこちボロけながら、毎日頑張っています。 かなりくたびれて来 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation