• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHIZUDELIの"SHIZUDELI" [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2022年2月17日

デリカオーナーさんへ エキゾーストマニホールド排気漏れリコール

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
2
https://recall.mitsubishi-motors.co.jp/Recall/displayselect.do?orderno=15098

笑えない😆リコール情報
やっとリコールになった。
2年前に訴え、一年前に補償交換、国交省への書き込みをしました。
三菱Dの整備士さんは👨‍🔧マジ大変かと😅
ただ、重要性が高く健康的にも影響があると思うので対応させて頂きました🙇‍♂️
3
2021.1に45000kmで、何度も訴えて補償交換してもらいました☝️
溶接不良ですねー
320万で新車を買って、30000kmくらいから排気臭気がエアコン吹き出し口💭からしておりました。
ストーブ臭で、頭痛になりました😭
対策品でない新品に交換しただけなので、90000kmくらいでまた、、、
リコールにならない訳ないと思っておりました😅
4
本日、スノームーン🌕が浮かぶ中、エンジン異音でエンジンマウント亀裂診断で三菱Dに入院しました😅
ガーガー鳴ってます♪67000km
新型デリカも一緒の部品だろうねー
https://minkara.carview.co.jp/userid/3232505/car/2905859/6722713/note.aspx

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マフラー加工 2 取付最終

難易度: ★★

中華マフラーカッターを装着

難易度:

マフラー交換

難易度:

小ネタ その2

難易度:

マフラー交換

難易度:

マフラー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年2月17日 21:13
こんばんは~。
私の嫁さんも、年式違うかもしれませんが、デリカD5なので・・・ちょっと注意してみます(;'∀')
コメントへの返答
2022年2月17日 21:29
やまぐっちさん

コメントありがとうございます📝
寒い❄️時期は特に収縮が大きいので、クラックのリスクが上がると思います。
品質管理を上げてほしいですね😅
2022年2月17日 21:25
こんばんは
やはりリコールになったんですね!
とリンクを辿ったら対象は前期LDAの約58000台とありました。情報ありがとうございます。

ウチのは後期約36000kmですが冷えてる時に臭うのですよ。
前期も後期も同じ部品ですよね。
前期が一区切りついてから後期が対象になるのかな?
Dのメカニックさんも大変だなぁ。
コメントへの返答
2022年2月17日 21:35
cappriusさん

コメントありがとうございます📝
暖まっていると穴が埋まり、冷えると収縮してクラック穴から排気が漏れると整備士の方が言っておりました😅
内気循環でしのいでおりました。
2022年2月18日 10:18
ディーゼルEgさんだけかな?^^ガソリンの僕にはクラック大丈夫かなぁ^^;
コメントへの返答
2022年2月18日 10:30
鷹@D:5さん

コメントありがとうございます📝
三菱HPにはLDA-CV1Wと載っていたので、ディーゼルですかね。CV5Wは平気という事ですかね。物がちがうのか?

プロフィール

「@SHIZUDELI デリカドライブ」
何シテル?   05/02 21:53
SHIZUDELIです。よろしくお願いします。 純正ベースでカスタマイズ. 最善のカスタマイズを施工!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

テンパータイヤカバー迷彩柄 取り付け👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 17:16:12
エンジン載せ替え(覚書)+リコール対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 21:42:04
セリア バックハンドルカバー レザーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 18:23:33

愛車一覧

三菱 デリカD:5 SHIZUDELI (三菱 デリカD:5)
PLAY THE NATUR❗️ DELICA:D5☆ 2018.2月デリカD:5DIS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation