人生2台目。
2004.12~所有
所有2台目、H6年式2型のFD(グレードはタイプR)です。
エンジン回り:
本体->某ショップ(閉店)でOH。バランス取りなど。
CPU->中村屋ECOCPU(16bit、ナイトスポーツ変換ハーネスから友人に作って貰った特注品に変更)
タービン->16万5千km時に2万km使用の純正中古に交換
吸排気系->FUJITSUBOレガリスR、メーカー不明サーモバンテージ、中後期用鋳物インテークパイプ、ナイトスポーツメタリットPRO
冷却系->ARC製ラジエター(SMC36)
ARC製100mmコアIC
点火系->NGKパワーケーブル、プラグ純正9番x4
足回り:
I-Feelin AFFECT
BESTEX スプリング Fr16k、Rr14kg
Cuscoピロアッパー
Cリングオーリンズ、ビルシュタインなど無駄に多数
ブレーキ->前プロμのなんか。後フェロードDS2500
フロント ディクセルFP17インチ
リヤ ディクセルPD熱入れスリット加工17インチ
※ジムカ用にWinmaxZeros(メタル)
ホイール->RAYS CE28 Fr:8J+38 Rr:9J+40
タイヤ-> 適当に。Fr:235/45R17、Rr:255/40R17
駆動系:
クラッチ(ディスク)->Cuscoカッパーシングル
クラッチ(カバー)->ノーマル
デフ->ATSメタル1.5way
インテリア:
NARDIステアリング スポーツタイプラリー
パイオニア DVDプレイヤー
ALPINE 型番不明スピーカ(もらい物)
Defi AdvanceCR(黒、ブースト、水温、油温)
BLITZ RacingMonitor(吸気温)
エクステリア:
純正後期フロントバンパー
純正サイドステップ
ヘッドライト->SphereLight
GTウイング(ARCカット加工、I-Feelin'オリジナル翼端板)
その他:
オリジナルボックス製コレクタータンク
後期用エアダクト移植
参考タイム:
TC1000 43秒445(2010.11.13)
富士ショート(A-1~B3~C2) 36秒582(2011.02.20) (37秒787@2009.02)
本庄 47秒004(2010.02.06)(2009年ベスト47秒672)
日光 44秒754(2010.02.27)
袖ヶ浦フォレストレースウェイ 1分23秒027(2010.03.13)
TC2000 1'07.170(2012.01.30)