• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SILBERPFEILのブログ一覧

2021年04月25日 イイね!

途中経過

今月上旬にシュテルン入りした我が600ですが、現在も懸命の治療?が続いています 栄永氏の仲介によりCNSは入手したものの、そのCNSを取り付けても液晶画面が点滅するという前代未聞の症状を呈しており、果たして治るんだろうか… 担当者から、入手したCNSはかなりの【レアリティ】部品ゆえ、修理できるなら ...
続きを読む
Posted at 2021/04/25 21:51:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理、整備、点検 | クルマ
2021年04月09日 イイね!

情報求む!

第1次中間修理の途中経過です シュテルン担当者より連絡があり、以下の事項が判明しました 1 オーディオの音が出ない  故障探求の結果、やはりアンプがお亡くなりになっているようです  先月に本国在庫を発注済みですが、未だ届いていません  手元に届いた後にシュテルンへ送ることになりそうです  これにつ ...
続きを読む
Posted at 2021/04/10 00:02:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 修理、整備、点検 | クルマ
2021年04月04日 イイね!

第1次中間修理

第1次中間修理
今年は我が600も生誕から四半世紀を迎えるということで延命措置をします今回は第1次中間修理と題し、冷却系統を中心に修理・整備を行います 内容としては…1 ラジエター交換  純正・OEMともに供給終了で入手できなかったため、代用品としてNISSENのラジエターです  140用としては、 ...
続きを読む
Posted at 2021/04/04 20:42:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理、整備、点検 | クルマ
2021年01月27日 イイね!

オイル交換

オイル交換
久々にDIYオイル交換です 下抜きの経験はあるものの上抜きは経験がなく、機材も所有していませんでしたそこで、チェンジャーを買っちゃいました(笑) 旧油は10W‐40の鉱物油昨年12月に10L入れた後、かれこれ6千kmほど走行したので交換時期を過ぎているのが気になるところ・・・ ...
続きを読む
Posted at 2021/01/27 23:39:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記類 | 日記
2021年01月17日 イイね!

純正“風”ステッカー

純正“風”ステッカー
純正“風”ステッカーです どうでもいいことですが、白字にするか、赤字にするか悩みました(笑) 敢えて赤文字を選びましたが、ブリリアントシルバーの車体には良い感じに映えています
続きを読む
Posted at 2021/01/17 12:50:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記類 | クルマ
2021年01月10日 イイね!

降雪時におけるW140の走行性能

降雪時におけるW140の走行性能
長かった?年末年始休暇を終え、途中で所要のあった広島を経由して佐伯に戻りました 広島市街地ではパラリパラリと降っている程度ですが、広島IC付近、山口IC~小郡IC付近、美祢IC~門司港ICでは吹雪いていましたしかし、ブリザックを履かせたW140は積雪路を快走・・・ 関門橋付近は完全 ...
続きを読む
Posted at 2021/01/10 22:03:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記類 | 日記
2021年01月07日 イイね!

コンビネーションスイッチ

コンビネーションスイッチ
昨年末に寿命を迎えたコンビネーションスイッチをようやく交換できました今回は以前からお世話になっている【松栄】さんの協力を得ました しかしコンビネーションスイッチの不具合でハイビームが点灯しなくなるとは思いもしませんでした・・・ そして後期用コンビネーションスイッチは純正、OEM ...
続きを読む
Posted at 2021/01/07 23:54:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理、整備、点検 | クルマ
2020年12月29日 イイね!

走り納め

走り納め
今年最後の走り納めをしてきました いえ、人間ではありません。車です自分が走るのは嫌いなので(;´・ω・) 現居住地である大分県佐伯市の最寄りシェルから地元のシェルまでの距離ですが、遠回りとして不人気な中国道経由で帰省したところ1265.1Kmでした休憩込みの所要時間は約12時間半と、 ...
続きを読む
Posted at 2020/12/29 18:48:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記類 | 日記
2020年12月19日 イイね!

再メッキ

再メッキ
先月にヘッドランプリフレクターを例とした、純正とサードパーティとの違いを書きました あれから色々と純正リフレクターの再メッキを検討し、複数社に打診した上で【ここならやってくれそうだ】と直感した【メッキ工房光沢屋】に依頼しました ブツが先方に届いた際の連絡時に【GT-Rと同じ構造のリフレクターなので ...
続きを読む
Posted at 2020/12/19 23:12:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理、整備、点検 | クルマ
2020年11月28日 イイね!

マルチプレクサ設定(その1)

マルチプレクサを入手したのは良かったものの、設定に手こずっていました・・・💦 取り敢えず、ヤ〇オクの出品者に連絡してみると教えてもらえることに!!!そして電話によるサポートを受けた結果・・・ 1 ファームウェアのアップデートが必要2 インターフェースに電池を入れなければならない という2点を聞き ...
続きを読む
Posted at 2020/11/28 23:56:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理、整備、点検 | クルマ

プロフィール

「[整備] #Sクラス ウォッシャー・フルード・レベルセンサー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3235003/car/3305296/8290387/note.aspx
何シテル?   07/06 17:11
今となっては稀少?なW140乗りです しかも、少ないと言われる600に加え、国内残存数ごく僅かな350 TURBODIESELの2台態勢を実現させてしまい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ Sクラス] 電動ファンリレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 20:01:56
燃料タンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/13 23:15:28
KTC / 京都機械工具 カップ型オイルフィルタレンチ AVSA-063~101 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/13 23:14:08

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス 銀の矢 (メルセデス・ベンツ Sクラス)
製造年は1996年6月、モデルイヤー97年式の後期初期ロット 今や絶滅危惧種の横浜2桁 ...
メルセデス・ベンツ Sクラス 白い鯨 (メルセデス・ベンツ Sクラス)
【令和7年1月更新】 令和に入りW140が稀少となりつつある中、350 TURBODIE ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation