• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SILBERPFEILのブログ一覧

2023年02月12日 イイね!

劇的ビフォーアフター(第2弾)

劇的ビフォーアフター(第2弾)










第2弾が終わりました
第2弾はバキューム系の作業が中心となりました



・運転席ドアカーテシランプ交換
・ワイパー下トレイ取付
・ヘッドランプハウジング上部のガスケット交換
・アクセルリンケージ調整
・ミッションリンケージ調整
・ATバキュームアクチュエーター調整
・燃料フィルター交換
・ワンウェイバルブジョイント交換
・バキュームホース交換



ディーゼルはガソリンより廃熱量が少ないとは言え
熱を発することに違いはありません
この年代のメルセデスでは重要となるバキュームのホースが結構傷んでいました

バキュームホースは毛細血管のように存在するため
全てのバキュームホース交換には至りません

ただ、AT変速ショックに関係すると考えられるバキューム
可能な限り交換することで変速ショック問題を解決したいところです

また、吸排気系を洗浄したのに併せ燃料フィルターを交換した効果が出ているらしく
店主によれば、入庫当初は嫌々ながら回っている感満載だったOM603.971は
もはや不満を感じることなく、素直に回るようになったそうです

次回乗るのは5月ですが
それまでにあと2回くらいは手を入れることもあり
どこまで良くなるのだろうかとワクワクしています

そして、大量に注文した部品が揃った後、第3弾が始まります



第3弾をお楽しみに!
Posted at 2023/02/12 16:59:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 修理、整備、点検 | クルマ

プロフィール

「[整備] #Sクラス ウォッシャー・フルード・レベルセンサー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3235003/car/3305296/8290387/note.aspx
何シテル?   07/06 17:11
今となっては稀少?なW140乗りです しかも、少ないと言われる600に加え、国内残存数ごく僅かな350 TURBODIESELの2台態勢を実現させてしまい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/2 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728    

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ Sクラス] 電動ファンリレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 20:01:56
燃料タンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/13 23:15:28
KTC / 京都機械工具 カップ型オイルフィルタレンチ AVSA-063~101 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/13 23:14:08

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス 銀の矢 (メルセデス・ベンツ Sクラス)
製造年は1996年6月、モデルイヤー97年式の後期初期ロット 今や絶滅危惧種の横浜2桁 ...
メルセデス・ベンツ Sクラス 白い鯨 (メルセデス・ベンツ Sクラス)
【令和7年1月更新】 令和に入りW140が稀少となりつつある中、350 TURBODIE ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation