• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

豚一点の"VAB" [スバル WRX STI]

整備手帳

作業日:2020年5月31日

退化?ラジエータ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
皆さんおなじみ?GBD F型のラジエータ流用です。

水温、油温が気になり…

見えるようにしたらしたで心配になり…

お手軽な価格で容量UPできる冷却チューンに踏み切りました。

VAB(だけではないですが)はラジエータとインタークーラーで走行風が入る量をバランスしているので、ラジエータの抵抗が増えるとインタークーラー側からエンジンルームに走行風が入りこみ、ラジエータが冷えなくなるそうです。

と言うわけで格安極厚ラジエーターをラインナップしているトラストとブリッツは見送りました。

水冷ミッションオイルクーラーのおまけ付き
2
並べるとやはりVABは薄い…

VAB 16mm

GDB F 26mm
3
いつものジャッキアップとアンダーカバー外し。

昨日作業した箇所のオイル漏れなし。
4
ラジエータ右下のドレンボルトをプラスドライバーで緩めてクーラント抜き。

写真では勢いよく出てますがラジエータキャップを外すまではここまで出ません。

あとは水抜きながらファンのコネクター左右を外して〜

写真ありませんが水抜けたらアッパー・ロアホースとチューブ2本外します。

ラジエータ上部のサポート左右を固定しているボルト2本を外し、上に引き抜けばラジエータが抜けます。

アッパーホースが邪魔だと思うので適当にまとめてインシュロックで縛るかどこかの隙間にねじ込みます。
5
流石に無加工ではつきません。

まずラジエーターサポート左右の固定爪を2箇所とも削り落とします。

また私の場合は右のラジエータサポートが届かなかったので少し長穴加工してます。

タッチアップがフィットのライトブルーしか無かったので不細工です(笑)

またファンシュラウド取付けボルト4本のうち左右1本ずつが位置合いません。

後で手直しするとしてとりあえずデカワッシャーと余り物のナットとかを噛ませて固定しました。
6
給気ダクトも干渉するので位置合わせながらカッターで切り取ります。
7
エア抜きして水洗いしたら完成です。

なかなかエア抜けないので慎重に。



最近作業が雑なやっつけになってきました…

タッチアップとシュラウド固定はまたやり直します。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

RSTでラジエーター交換&ひえひえ〜

難易度:

ラジエーターホース交換

難易度: ★★

水温計取り付け

難易度: ★★

RST スポーツラジエター & ひえひえ〜

難易度: ★★

ラジエーターキャップ

難易度:

ラジエーターキャップ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年5月31日 22:52
今更ですがラジエターにもボロンコートすると表面積広がりよいですよ〜冷えます❗️
コメントへの返答
2020年6月1日 0:37
コメントありがとうございます❗️
今度手直しする時にやってみます。アドバイスありがとうございました😊
2020年6月1日 0:38
インタークーラーもオススメですよ〜❗️
コメントへの返答
2020年6月1日 0:42
ありがとうございます😊
今度スバルに保証整備出すのでそれ終わってからやります。ラジエータも待つ予定でしたが我慢できませんでした(笑)
2020年6月1日 0:45
暑くなる前に重要ですよね〜分かります笑
大事にしていきましょう❗️
コメントへの返答
2020年6月1日 0:49
いちいち冷や冷やするのは嫌です(笑)
雑なメンテしてますが大切にしていきますよ〜❗️
今後とも宜しくです😄

プロフィール

「@ルーアさん チャンピオンイエローでしたね💦失礼しました🙇‍♂️ 肌色みたいな黄色より、はっきりした黄色が私的に好きですね❗️スイスポは黄色似合うからいいじゃないですか〜🤗
こんな黄色押しみたいな私ですが、過去の車思い返すとカラー統一性がありませんでした(笑)」
何シテル?   07/14 21:40
貧乏サラリーマン、妻と子供抱えて頑張ってます。 車・バイクは好きだけど金が無い… 金をかけず楽しいライフを目指します!! 一応2級整備士免許持...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ ワン・キー・インナーロックシリンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 20:59:36
クラッチストッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 20:46:31
2列目にルームランプ増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 18:16:55

愛車一覧

ホンダ VFR800F VFR (ホンダ VFR800F)
2022年9月生産で13100km走行しているRC79を購入しました。 店頭で見た瞬間に ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
家族が増えたので旅行時にも荷物が積める車として2024年6月生産分の未登録在庫車を購入し ...
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
2016年から家族車として所有。 ほぼイジらない。 ホンダトータルケアが使えなくなるの ...
ホンダ PCX ハイブリッド ホンダ PCX ハイブリッド
片道35km通勤快速用として。 どんだけアクセル捻って通勤しても40km/Lを下らない燃 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation