• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なべにゅいんの愛車 [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2022年10月23日

BF AT KO2 & DAYTONA F6 BOOST 実装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
純正。スタッドレスと履き替えながら3シーズン。10,000キロくらいかな。
GL からホイールハウスまで、リア、79センチ、フロント78
センチ。
2
後ろから。
フロアジャッキかけて…
AdBlueカバーのLEXUSレッド。
3
ここで問題発生!
21HEX のナットが使えない!
F6 BOOSTのナット穴、19HEX のソケットが限界で、21HEX のソケット、入らない(泣)。ナットホールが小さいのね〜。
せっかくLEXUSレッドで塗装までしたのに…
明らかに調査不足でした。
4
仕方ないから、手持ちの19HEX のアルミ製カラーナット、とりあえず使用。
KYOEI メイドインジャパンのゴールド。
これは、これでいい感じ。
ただ、アルミなので剛性にやや、不安。
5
とりあえず、収まりはこんな感じ。
キャリパー干渉なし、ホイールハウス干渉も、ギリギリなし。
6
換装後、リア82センチ、フロント80センチ。約3センチ、揚がったね。
外径差が新品ベースで31ミリ、15.5ミリ車高が上がる計算。純正擦り減り分5ミリとすれば20.5ミリ…
こんなもんだな。
7
地元の渓流沿いの道でシェイクダウン。
滝にかかる橋をバックに、1枚。
8
ダークブロンズ、いいね。
+32mm ツライチ感も素敵。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

NANKANG NS-20 225/55R18 98V タイヤ交換

難易度: ★★★

タイヤ交換

難易度:

異音調査してタイヤ交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

タイヤ交換 冬→夏

難易度:

ヨコハマ GEOLANDER A/T G015 タイヤ交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「やられました!
富士総合運動公園駐車場、13から15時の間にボディ左側ライトレンズからリアタイヤまで2〜3回何か硬いもので意図的にこすりつけた跡!最近は鍵ないからスマートキーの角でやったと思われる。
最低だな。糞野郎。」
何シテル?   11/19 15:34
なべにゅいんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サードシート上に収納増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/06 15:49:53
ロッドホルダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/06 15:46:34
純正リアスポイラーにJAOSリアラダーを取り付け(準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/24 17:05:52

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
三菱 デリカD:5、買っちゃいました。
三菱 デリカミニ 稲妻青デリ丸。 (三菱 デリカミニ)
嫁車にデリ丸。 買っちゃいました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation