1
▼相変わらずの作業進展w
▼ある程度の形ができたら(サーフェイスクロス)(黒ゲル)(カーボンクロス)(仕上げ)
までの予定で、見込み材料で買い込みしてたんのですが…
●これ見るたび、直してる度に、心折れてきましたw
●暫定で、どんな風かと、この時点で黒ゲル塗装の開始しました
2
●ハケ塗りです
★ウレタンやラッカー塗料ではなく、樹脂がメイン成分なので、
いつもの感覚でスプレーガン使うと、ノズルのポート穴の硬化や、カップ詰まると思います。
(塗料:乾いて固まる)(樹脂:硬化して固まる)
※固まる前にOH洗浄、また添加剤の希釈、硬化剤の比率で、ガン吹付も可能かもしれません。(仕上がりは保証できませんが…)
※乾く前なら、シンナー洗浄、
少しでも硬化し始めたら、アセトン洗浄、
辺りでもないと、削る、割るのガンの詰まり掃除、修理なりそうな気がします
※最悪、スプレーガン、お亡くなりになると思います
3
●ハケ塗りなんて、何年ぶりだろうか…
4
●お天気いいので、天日干ししました
(置くとき危うく、トランクに垂らしかけた…)
5
●次の日、♯600あたりで表面、削ってみました。
6
●かなり仕上げ、修正せねばいかんな…
7
●なにも磨かない場合、塗装して乾いた時のツヤ、輝きのままだと思います。
傷などつく前に、クリアなどで仕上げで閉じれば、
その光沢から、ほぼ、落ちはしないと思います。
8
★その気になれば、いつでも完成できるわ★
●そのまま組んじゃいましたwww●
(4/4から6/14の今日に至る)
一応、土台はマジックテープ1本、買ってきて、
ズレ止め程度に付けてあります。
▼ただ今の出費▼
◆マジックテープ◆
\433円
◆プラスチックのハケ◆
¥150円
◎今回の資材:583円◎
★合計:15244円★
※いつかカーボンクロス頑張ります※
★やってみて思ったこと★
・)材料代、カーボンとサーフェイスクロス、
まだ使ってないので、1万かからない。
・)もとい、面倒くさい作り、材料選択してるので、市販品に近いメーターポッド形状、
そしてFRP材料も、樹脂、パテ、シートなど多彩に在るので、チョイス次第で
¥5000から¥8000円で、十分なもの出来ると思います。
・)FRPオリジナル作るときの、何かしらの参考なりましたら、と。
※まあ今回、揃えた材料もってしても、
散々と作り変え、手直ししてても余りまくってます
(複数、何か別のモノも、やりだしてはいますが…)
※センス良い方や、熟練者なら3点セット、¥2300円で塗装抜きで、複数制作できるくらい十分作れます
(バンパー1/4作れるくらい、ガラスマット入ってくるw樹脂は圧倒的に足らない)
※サーフェーサー、プラサフ、スプレー缶などで仕上げるとかのほうが、お手軽、ポピュラーで馴染み在るかと思います。
フォトアルバムの写真
関連パーツレビュー
[PR]Yahoo!ショッピング
タグ
関連コンテンツ( メーターパネル製作 の関連コンテンツ )
関連整備ピックアップ
関連リンク