• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロさん@7010の愛車 [メルセデス・ベンツ Cクラス セダン]

整備手帳

作業日:2021年11月1日

リヤブレーキパッド交換・・せず(^_^)a

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
リヤのパッドが減っている様にみえたので、交換しようと取り寄せました。ローターは大丈夫そうな感じに見えます。取り寄せたパッドはこちらです。
2
新品の厚さは11mmくらいです。
3
右リヤから始めます。パッドセンサーのカプラーは引っ張るだけで外れました。
4
キャリパーを留めてるボルトは六角レンチで外す様なのですが、手持ちのレンチではサイズがあわず、トルクスのT45を使いました。
5
あれ?IN側が約8mm、OUT側が約7.5mm
思ったより残ってるなぁ。減ってるように見えたんですが・・・これならまだ大丈夫そうです。変えるにはまだ勿体無いのでローター交換する時に一緒に変える事にして戻します。
6
とりあえずパッド裏面のプレートと両端の取り付け部、取り付けボルトに耐熱グリスを塗って組み付けました。
7
ちなみにIN側のパッドを外す為にピストン戻しツールを使用しました。安物なので動きが渋かったのでネジ部にシリコンスプレーを吹き付けて使用しました。ピストンはすんなり戻りました。
8
同様に左側も外しました。
( ゚д゚)⁉️あれ❓
OUT側5.5mm⁉️
なんで?軽くパニックです。(;´д`)
減ってるように見えたのはこっちだったか!
しかしここだけ交換って訳にもいかないし。
右側もう終わってるし。
また右側バラす時間もないし。
とりあえず同じ様にプレートとボルトにグリス塗って戻しました。
様子見ながら時間が出来たらOUT側パッドだけ右と左を入れ替えようかな・・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ベンツ コーディング手順

難易度: ★★★

MercedesBenz純正diesel専用燃料添加剤(5回目)【W206

難易度:

洗車6回目☆

難易度:

キャリパ交換

難易度: ★★

ミッションオイル温度表示

難易度:

クロームカバー交換(バンパー脱着)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「車検を控えているので自己チェック。リヤタイヤが相当ヤバイ( ゚д゚)てゆーか車検通りません(*_*)とりあえずスタッドレスに交換して車検通します。」
何シテル?   11/02 12:06
ヒロさん@7010です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジン前方から異音発生(その2)W204 C180 エアコンコンプレッサー DIYで交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 23:07:45
ベンツ ヘッドライトの劣化防止 プロテクションフィルム貼りDIY① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 12:16:30
W204 オイルフィルターハウジング交換 DIY② ECUとエアクリーナーハウジングの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 17:22:49

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
Cクラス セダンに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation