• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロさん@7010の愛車 [メルセデス・ベンツ Cクラス セダン]

整備手帳

作業日:2021年11月13日

フロントブレーキ点検清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
フロントブレーキパッド裏面の清掃グリスアップとローター厚みチェックの為、パッドを外します。キャリパー外すのに17mmの薄口スパナが必要です。画像真ん中の物です。スタビリンクに使用した16mmのスパナはメッチャ薄かったです。
2
通常のスパナではギリギリ入らない幅です。今回用意した5mm幅のスパナでは余裕でした。ボルトは13mmでした。
3
パッドセンサーのコネクターも邪魔なので外しました。E10ソケット使用。
4
手持ちのノギスで測ってみました。大まかな目安になるかなと。使用限度が26mmらしいので、交換時期間近です。助手席側も同じでした。
5
パッドは外側も内側も約9mmあります。助手席側も同じでした。
6
パッド裏面と取り付け部にグリス塗って戻します。
パッドセンサーは運転席側だけでした。
7
パッドを組んでオマケにプレートを綺麗にして完了。キャリパー塗装したいなぁ
8
ブレーキがちゃんと効く事と異音や違和感が無い事を確認して終了。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

MercedesBenz純正diesel専用燃料添加剤(5回目)【W206

難易度:

メルセデスC200(W205)DIXCELパッド交換

難易度:

電気式パーキングブレーキ交換

難易度: ★★★

ベンツ コーディング手順

難易度: ★★★

クロームカバー交換(バンパー脱着)

難易度:

ミッションオイル温度表示

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「車検を控えているので自己チェック。リヤタイヤが相当ヤバイ( ゚д゚)てゆーか車検通りません(*_*)とりあえずスタッドレスに交換して車検通します。」
何シテル?   11/02 12:06
ヒロさん@7010です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジン前方から異音発生(その2)W204 C180 エアコンコンプレッサー DIYで交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 23:07:45
ベンツ ヘッドライトの劣化防止 プロテクションフィルム貼りDIY① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 12:16:30
W204 オイルフィルターハウジング交換 DIY② ECUとエアクリーナーハウジングの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 17:22:49

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
Cクラス セダンに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation