• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロさん@7010の愛車 [メルセデス・ベンツ Cクラス セダン]

整備手帳

作業日:2022年12月23日

ホイール再塗装 その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
前回塗装して予想以上に金ピカリンになり、妻に散々なじられたホイールを塗装し直します。
2
本当は前回と同じシリーズのスプレーを使いたかったのですが、色が無くて仕方なくコレにしました。見た感じ真ん中のブラウンメタリックが好みでしたが、前回の時に見本より明るすぎたのがトラウマになってビビってしまい右のブロンズメタリックにしました。
3
見本では真ん中のブラウンメタリックが理想的なんですが・・・前回のスプレー代だけでもなかなかの出費でしたので、失敗は許されません。さらに本当は3本欲しかったけど予算の都合で2本しか買えません。クリアスプレーは前回と同じ物を1本購入。
4
12/23 本日は非常に天気が良いのですが、台風並みの爆風が吹き荒れてます。メモで作ったマスキングもあっという間に吹っ飛んで役に立ちません。でも今日しか塗装にかける時間が取れないので強引に進めます。マスキングテープを貼り直して、更に前回の反省をふまえ、ドレッド面はラップでマスキングしました。
5
シリコンオフで全体を拭いて脱脂し、軽く耐水ペーパーで磨き、いざスプレー。こんな感じになりました。この画像ではいい感じにみえますが・・・
6
まだうっすらと部分的にゴールド部分が残ってます。暗い所ではあまり目立ちませんが、日に当たると一目瞭然です。やはりホイール1本に対してスプレー1本は必要です。ホイール4本にスプレー2本は全然足りないです。スプレーの使用感としては、前回使ったシリコンタイプのスプレーの方がムラになりにくくて圧倒的に塗りやすかったです。
7
クリアを吹いて乾燥待ち。爆風が吹き荒れる中、ここでこんな感じで塗装していたのですが、何故か砂埃とかゴミの付着が一切有りませんでした。覚悟してたのですがラッキーでした。
ここまでで本日の作業は終了です。次回2日後に午前中のみ時間が取れるので、それまで乾燥させます。
その2に続きます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ベンツ ホイールの細部洗浄をしてみた。

難易度:

遅い春🌸

難易度:

タイヤ交換

難易度:

ホイールボルト錆取り後の塗装?

難易度:

整備その40(スタッドレス→ラジアル タイヤ交換)

難易度:

純正19インチホイール交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「車検を控えているので自己チェック。リヤタイヤが相当ヤバイ( ゚д゚)てゆーか車検通りません(*_*)とりあえずスタッドレスに交換して車検通します。」
何シテル?   11/02 12:06
ヒロさん@7010です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジン前方から異音発生(その2)W204 C180 エアコンコンプレッサー DIYで交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 23:07:45
ベンツ ヘッドライトの劣化防止 プロテクションフィルム貼りDIY① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 12:16:30
W204 オイルフィルターハウジング交換 DIY② ECUとエアクリーナーハウジングの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 17:22:49

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
Cクラス セダンに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation