• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
yoshi-subaruの愛車 [スバル WRX S4]
CVTオイル圧送交換
5
交換後の感想(500km走行)。<br />
①アクセルを踏むのに微細な抵抗感<br />
②エンジン回転数数上昇が微細に速くなる時、少し騒音低下<br />
<br />
いづれにせよメンテ交換としては5万キロ毎あたりが良いと思いました。<br />
<br />
私の走行はエンブレを効かせてブレーキを踏まないので変速を多用しますので、汚いと思ってましたが、店員いわく廃油が綺麗とのコメントから、Webで言われる変速(エンブレ)多用すると汚れやすいは、事実と違うと実感。<br />
<br />
変速使用しない方がCVT内でカスが固着して纏まり、CVT壊れやすい詰まり易いカスが増えると思った(ロジック的には変速多用=CVTオイル攪拌による(纏まる)カス発生が抑制されると推測)。
交換後の感想(500km走行)。
①アクセルを踏むのに微細な抵抗感
②エンジン回転数数上昇が微細に速くなる時、少し騒音低下

いづれにせよメンテ交換としては5万キロ毎あたりが良いと思いました。

私の走行はエンブレを効かせてブレーキを踏まないので変速を多用しますので、汚いと思ってましたが、店員いわく廃油が綺麗とのコメントから、Webで言われる変速(エンブレ)多用すると汚れやすいは、事実と違うと実感。

変速使用しない方がCVT内でカスが固着して纏まり、CVT壊れやすい詰まり易いカスが増えると思った(ロジック的には変速多用=CVTオイル攪拌による(纏まる)カス発生が抑制されると推測)。
カテゴリ : 足廻り > 駆動系 > ミッションオイル交換
目的修理・故障・メンテナンス
作業ショップ作業
難易度
作業時間6時間以内
作業日 : 2022年06月25日

プロフィール

備忘録的な活用をします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
素早い車が好きですが、硬い乗り味や、走行音が煩い車を避けるようになりました。 1年3万 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation