• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

36alFのブログ一覧

2020年05月22日 イイね!

マツダのMTだったら、何にするか?

マツダのMTだったら、何にするか?ほぼ、オールラインナップにMT仕様を用意してくれているマツダさん。応援してあげたいところです(キャロルに4WDがあったら考えなくはなかったのですが)。コロナショックも大きいようなので、とても心配しております。

そのマツダ車でMTだったら、何を乗るか?とワクワクしてみました。
・マツダ2
 私のように子どものいない夫婦だったら、後部座席に広さはあまり求めないので、小回りが効いていいと思っています。結構ディーゼルが走り寄りで楽しいらしいですね。自分専用なら、思い切ってMBも捨てがたいです。ただ、ちょっと設計が古くなっているかな。
・マツダ3ファストバック
 美しく走れますね(笑)決して馬鹿にしているわけではなく、Cピラーからオシリにかけてが美しすぎます。自分なら、15sのFFで楽しみたいです。ちょっとだけひっかかるのは、マツダ地獄を知っているだけに、ファミリアか…と過ぎることがあります。
・マツダ6
 開発者の言葉に感化されているだけかもしれませんが、ワゴンのディーゼルのMTが優雅なのではないでしょうか。セダンだったら、ATしかないですが排気量の大きい方を選びたいですね。
・CX-3
 デビュー当初は、1.8Lディーゼルしかなく、こんな高いもん誰が買うかい!と思っていました。最近、こっそり1.5Lのガソリンモデルが出ているのですよね。ATのみではありますが、値段もこなれてSUVブームでもあるので良いチョイスだと思います。
・CX-30
 軽快さでいくならマツダ3ですが、重厚さでいくならスカイアクティブXのCX-30ですね。まぁ、現実的にお値段を考えたらガソリン車の20sが選ばれてしまうのでしょうが、新しもの好き&マツダを応援する気持ちでスカイアクティブXを応援したいです。
・CX-5
 今流のパッケージング的にベストチョイスではないでしょうか。MTはディーゼルしか選べませんが、こだわらなければ25Tとか結構快適いや快速だと思います。ただ、ライバルも多しです。
・ロードスター
 ロードスターといえば、初代のNA型が今だに乗り味のベンチマークとなっており、開発者の方も一番下のグレードのSに乗っていただきたいと言わしめるほどです。ふと、アルトFとの共通点があるのではないかと感じました。もちろん、スポーツしたい方はLSDなどの関係で上のグレードやイージードライブならRFになるので否定はしないのですが、素の車の楽しみ方(原点)とは、そんなところにあるのではないかと思ったりしました。

というわけで、ベストバイとはいいませんが、私が選ぶマツダ車のMTは…RX VISIONとしたいと思います!
なーんていうと怒られちゃうと思うので、4WDと新しさで、CX-30としたいと思います。
しかしながら、直6が出てくるのが楽しみですね。
Posted at 2020/05/23 16:57:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スズキさん、どうなの? http://cvw.jp/b/3237299/48565264/
何シテル?   07/26 22:33
アルトFの四駆・MTに乗っています。ローパワーなので遅く、たまの高速や上り坂でパワーコンプレックスを抱きますが、街中でもすぐに使い切れてしまうパワーとMTの組み...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

      1 2
3 4 5678 9
101112131415 16
1718192021 22 23
24 2526272829 30
31      

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
足用のスズキ アルトF(MT・4WD)、ド・ノーマルです。 営業車仕様を目指して、色はス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation