• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

36alFのブログ一覧

2025年11月14日 イイね!

親父のゴルフ7.5が売れました

親父のゴルフ7.5が売れましたドナドナされた親父のゴルフ7.5ですが無事に売れた模様です。
ちょっと強気な値段だったので、「どうかな〜」と思っていた(車検2年付きなので実質的に安い)のですが、さすがやりての店長さんだけあってきっちり販売されたみたいです。

もともとD車なだけあってかなり程度は良かったと思うので、次のオーナーさんは良いタマに当たったと思えていただけたら幸いです。

ただ、ビンボー人の私のような人間からすれば、外車はランニングコストが高いです。
おまけに故障の心配を常にしなければならず、乗り続けることに常に不安を感じます。

日本車が安心ですが、ランニングコストもものすごく上がってしまっているので、所有すらできなくなりつつありますが。
東京・大阪では車は不要ですが、地方に行くと必要なので困ります。
Posted at 2025/11/14 09:25:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月09日 イイね!

恒例のイベントを見かけました

今日、某道の駅で、昭和の名車祭りが開催されていました。
あいにくの雨(そして寒い)でしたが、続々と集合されていました。

私は、トイレに寄って、リンゴを買って、すぐに出発してしまいましたが、盛り上がると良いですね。

そういえば、高速でも古いボルボ、いやボロボも現役で走っていました。
CR-Zも2台くらい見かけましたね。

写真は、父の代車です。
変に室内空間が広くて、早く返したいみたいです。

Posted at 2025/11/09 15:58:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月09日 イイね!

GTスタヂオさんの動画を拝見して

GRヤリス/カローラは、アクセルをベタ踏み+高回転領域でしか、本来の性能を発揮できないようですね。
すなわち、サーキットやラリーなどのステージに限られており、昔の走り好きな人が求めているパーシャルで楽しめるような仕様にはなっていないということです。

以前、アルトワークスの動画でも、本来の馬力をあえて封印されているような気がする的なことをご指摘されておられましたが、環境性能の基準を満たすために、メーカーサイドで小細工がなされているようです。

ターボ車は、如実にあるのでしょうが、NA車であれば踏んだだけエンジンが回っていくかといえば、そんなことはなくて基本的にアクセルを踏んでも、実際には抑制される機構となっているようです。

わかりやすいのが、スバルのSIドライブではないでしょうか。
I(インテリジェンス)であればゆっくりな曲線、S(スポーツ)モードであればリニアな反応というのは、そのことであろうかと思われます。
つまり、スポーツモードの設定がある車は、まだ良いということです。

しかしながら、ターボ車であっても、NA車であっても、ちょっとしたお山道で加速感を味わって楽しめるスポーツカーは、絶滅してしまったのですよね。
よく言われることですが、まぁまだトヨタがスポーツカーを世に出してくれているだけマシということは間違いなさそうです。

https://youtu.be/znQaPeN_MkU?si=ZKDqDqFkS1QGqZQV
Posted at 2025/11/09 15:50:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月09日 イイね!

高速でよく見かけた車

高速でよく見かけた車往路で、気になった車は、二代目(正確には三代目)のスイスポZC32です。
たぶん、ZC31のシャシーはキャリーオーバーのはずですが、テンロクNAを回して楽しめる車じゃないかと思います。

復路では、150系のランクルプラドを頻繁に見かけました。
意外だったのは、エルグランドもちょくちょく見かけたことです。

そういえば、帰路の高速で、車内が曇ってしまうためエアコンをかけたのですが、花の悪い私でも気になるほど臭かったのですよね。
フィルターの替え時でしょうか。
Posted at 2025/11/09 15:24:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月09日 イイね!

夜中の高速2

夜中の高速2書きたかった肝心の内容を書き忘れてしまいました。

今回、夜の高速を走った感想なのですが、金曜日の夜ということもありましたが、基本的に走行車線をゆっくり走っている車がほとんどであると思いました。
お急ぎの車は、追越車線を走っていくのですが、日中よりもマナーの悪い車がほとんどいない印象でした。

早朝出発よりも、返って走りやすいかも、と思いました。

今日、長野から千葉に戻ってくる際、いつもは朝6時に出発するのですが、今日は8時に出たら、京葉道路での渋滞に巻き込まれず、返ってスムーズでした。
Posted at 2025/11/09 15:11:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「中古のセダンを狙う http://cvw.jp/b/3237299/48779387/
何シテル?   11/22 20:57
HA36アルトFの四駆・MTに乗っています。街中でもすぐに使い切れてしまうローパワーをMTで操るのは楽しいのですが、たまの遠出での高速や上り坂ではパワーコンプレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
910111213 14 15
161718192021 22
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
足用のスズキ アルトF(MT・4WD)、ド・ノーマルです。 営業車仕様を目指して、色はス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation