• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UNUNの愛車 [スバル レガシィ アウトバック]

整備手帳

作業日:2025年2月4日

リレーアタック対策:備忘録

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
アクセスキーを手動節電モードにするだけです。

手動節電モード設定方法
施錠ボタンを押しながら解錠ボタンを2回押し。
成功するとLEDが4回点滅します。
正しい表現は2回点滅が2回かなぁ
🔴⚫️🔴⚫️⚫️⚫️🔴⚫️🔴
といった感じの点滅の仕方をします。

節電モード中に同じ操作をしてもちゃんと受付けます。
2
解除方法
どれでもいいのでアクセスキーのボタンを押す。
お勧めは施錠かリアゲートのボタンですね。間違って開けっぱなしになる事がありません。
3
メリット
外出先などで簡単にリレーアタック対策ができる。

デメリット
ぱっと見節電中なのかはわからない。
家に置いておく時は電磁波遮蔽ケースに入れたほうが見た目にはわかりやすい。
4
注意点 
手動節電中はウェルカム機能や、ドアノブタッチでのロック解除はできません。
アクセスキーの解錠ボタンかメカニカルキーでの解錠になります。

ポケットやカバンの中で不意にボタンが押されると節電モードは解除されます。
5
自動節電モードとは違います。
あちらはドアノブタッチなどで解錠できるのでアクセスキーが電波を受信可能な状態のままです。
2週間放置か施錠した車の近くで10分放置が発動条件なので家で寝てる予備キーしかこの条件にならないような?

通常モード 消費電力大
自動節電モード 消費電力中
ここまでは車と通信可能なのでリレーアタックされる。

手動節電モード 消費電力小
通信機能がオフなのでリレーアタックされない。
って感じだと思われます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ATF交換

難易度:

暗証コード式キーレスエントリー🔑 設定

難易度:

【排気システム点検】警告灯リセット

難易度:

6か月点検

難易度:

ドラレコ取付け コムテックZDR055

難易度:

イグニッションコイル交換(不治)2025.08.22

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「VSPと車検の関係 http://cvw.jp/b/3237748/46196856/
何シテル?   06/22 19:41
UNUNです。よろしくお願いします。 GRP愛用者です。 ファミキャンを始めたので10年ぶりに車を所有しました。 所有履歴 EP82 スターレットGT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ディスプレイプロテクターを貼る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 21:21:12
LBX vs プリウス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 12:56:33
エーモン 非常信号灯 ライト付 / 6906 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 18:34:06

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
キャンプ用に見た目も良く、積めて、ロングドライブも楽な車として購入しました。
ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
MY16 V40 D4 SE から乗り換えました。 最後のエンジンカーになるかもしれない ...
ボルボ V40 ボルボ V40
ボルボ V40に乗っています。 4万キロ走行の中古を購入しました。 廃車まで付き合う予定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation