• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sabeckhamの愛車 [日産 リーフ]

パーツレビュー

2025年2月18日

Kivner デサルフェーター  

評価:
5
Kivner デサルフェーター
現在装着の12Vバッテリーは2017年1月に交換し、なんと8年経過した物です。電圧を測定すると12.3Vでそろそろ交換しようかなあ、と思案中でしたが、ネットで見たバッテリーを劣化させる主原因となるサルフェーションを除去する「デサルフェーター」に興味を持ち、且つ安価でもあるのでダメもとで購入しました。
装着は簡単で12Vバッテリーの+とー端子に繋いで適当な場所に張り付けるだけ。
装着してまだ数日しか経過していませんが効果は十分あるようで、それまで12.3Vの電圧が13.0Vまで上昇しました。
この状況ならバッテリー交換はまだまだ先延ばし出来そうです。
定価2,140 円
購入価格1,819 円
入手ルートネットショッピング(Amazon) ※タイムセールで15%OFF
レビュー履歴最新 (2025/07/20)のレビューを見る

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

KITACO / 電源取り出しハーネス

平均評価 :  ★★★★4.55
レビュー:174件

エーモン / 貼り付けプッシュスイッチ / 3224

平均評価 :  ★★★★4.31
レビュー:51件

エーモン / 配線チューブホルダーΦ5 / 3434

平均評価 :  ★★★★4.80
レビュー:5件

エーモン / 配線チューブ / 1115

平均評価 :  ★★★★4.39
レビュー:168件

エーモン / 防水ギボシ端子セット / 3343

平均評価 :  ★★★★4.64
レビュー:22件

Audio-Labo / シルキーユニット

平均評価 :  ★★★★4.58
レビュー:50件

関連レビューピックアップ

不明 ウインカーポジション キット

評価: ★★★★★

不明 TPMSモニター

評価: ★★★★★

AUTOWHD 12Vと24V用鉛蓄バッテリー充電器 全自動バッテリーチャージ ...

評価: ★★★★

Kivner デサルフェーター

評価: ★★★★★

Aero dynamic エアロワイパーブレード

評価: ★★★★

エーモン ワンポイントLED(青) / 1806

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2025年2月18日 23:04
こんばんは。
写真の青い板?をバッテリーの近くに張り付けて、バッテリーからの電気でサルフェージョンを解消するのでしょうか。
仕組みと効果が気になります。

我が家のNV150のバッテリーも、もうすぐ7年になります。
バッテリーは長く使うほど、SDGsに貢献出来ると思うので、興味があります。

自宅の駐車場に停めている間に100Vでサルフェーションを解消する充電器も持っていて、2年に一回くらいは冬場に使ってはいますが。
コメントへの返答
2025年2月19日 15:19
コメントありがとうございます。パルス充電器も購入しましたが、この装置は日々の走行中にサルフェーション除去の効果が期待できそうです。
車に乗る頻度の高い方には有効だと思います。
まだ装着して日が浅いので、もう少し様子を見てまたご報告したいと思います。

プロフィール

「[整備] #リーフ EV充電ケーブルコンセントプラグ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/323790/car/2117772/8322599/note.aspx
何シテル?   08/06 16:30
71歳の高齢者ですが、車をいじったり、サッカー(シニアチームに所属し、コーチライセンス所有)や、皆で一緒にお酒を飲んだりするのが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【重要】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 19:18:58
とりあえずスピーカー交換してみる^^! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/14 14:14:33
Autart LEDウインカーT20 ステルスバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/30 10:29:02

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
2015年11月に、1週間モニターでお借りし、すっかり『日産の思う壺』に、はまってしまい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation