• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みどりフィアットの愛車 [フィアット 500 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2023年8月5日

こんなん作りました!?(アーシングターミナル自作・取付)(74350km)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
思うことがあって、一生懸命アルツハイマーの元と言われるアルミ切り粉を吸いながら、アーシングターミナルを自作・取付を行った。
2
出来上がったターミナルをバッテリーマイナス側ターミナルに取り付けた所。

写真下側M8のボルトにターミナルを固定するのが今回の肝!
3
試作段階の段ボールで作成したプロトタイプ型紙。

これ以降も、何回かサイズを修正。
4
最終的に18×100×2のアルミ板を切り出し。

アルミ板両面から、カッターで罫書を入れ、小型万力に固定、ねじって金属疲労で切断。

ボールペンで曲げ箇所、穴あけ位置に罫書線を入れる。
5
ドリルで穴を開ける。

左側の穴はM8(バッテリーマイナスターミナルM8ボルトに共締め)

右側3か所の穴はM5の下穴、その後M6のタップを切る。

アルミの板厚2mmはタップが切れる最低の厚さ。本来は3mm以上が望ましいとのこと。(1.5mmの板厚ではタップが心元なかった!)

ドリルも少しづつ太くすることが綺麗に仕上げるコツ。
6
小型万力、こたつの角でアルミを写真のようなJの字の形に整形。

(個人的に)2mmが手動で曲げられる限界。

今回の作業では、この工程が最も難しい。なかなかきれいに曲がらない!
7
ターミナルのネジはM6×20のステンレス製。

スプリングワッシャーとねじロック263(高強度タイプ)でねじをターミナル本体に固定。

アーシングケーブルは上部のナットを緩めるだけで、取付でき、ボルト側を触らなくても良いように配慮。

以上でアーシングターミナルは完成。
8
後は、バッテリーマイナスターミナルに固定するだけ。

写真の黄色矢印バッテリー充電制御センダー固定M8ボルトに共締め。

バッテリーのマイナスターミナルを外すことから、作業時にはメモリーバックアップ電源を接続。
バックアップ電源作成整備手帳
https://minkara.carview.co.jp/userid/3238041/car/2913634/5792629/note.aspx
9
最終的に、取付、結線が終了したところ。

アーシングターミナルに結線されている2本の金メッキの端子は.点火チューンのTM.Works Ignite VSD alpha 16vとMSIの電源リターン(アース)ライン。
点火チューン整備手帳
https://minkara.carview.co.jp/userid/3238041/car/2913634/5789633/note.aspx
10
まとめ
今回実施した目的
点火チューンのTM.Works Ignite VSD alpha 16vとMSIの電源リターンラインは以前は写真のように、充電制御センサー下流のバッテリーマイナスターミナル固定ボルト(10mm)に共締め。

それでは、車両の電流・バッテリー使用量のカウント外となり、必要量の充電ができなくなり、バッテリーの容量が規定量に下がった際に慌てて充電。電源のリターンラインはバッテリー充電センサーより上流側に接続する必要がある。

そのための改善のために実施。

今後、今回の車両に対する改善効果とターミナルの耐久性について確認していく予定。

本当は板厚は3mmにしたかった!?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアゲート配線補修

難易度: ★★

エアコンパネル バックランプ交換

難易度:

ミラー型ドラレコ装着

難易度:

フィアット500の2024年式化㉗ ホーン交換作業

難易度:

シフトノブ連動バックランプスイッチ取り付け

難易度:

エコモードキャンセラー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #500ハッチバック 経年劣化(ホイールボルト他色々な部品交換) https://minkara.carview.co.jp/userid/3238041/car/2913634/7827179/note.aspx
何シテル?   06/09 19:40
みどりフィアットです。よろしくお願いします。 当方車整備の勉強をしたことがない素人です。また、どこからもスポンサーを受けておりません。たまたまうまくいって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

早朝デミオ。スピーカー編。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 06:01:38
とんかつ・神楽坂さくら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 21:00:53
エアクリーナー洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 16:11:38

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
DIYで少しづついじっています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation