• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベルさん0016の愛車 [メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン]

整備手帳

作業日:2022年6月29日

アルミテープ施工 ヒューズ編とリアゲート編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
超マニアックでニッチな作業です。
ヒューズのサイズに合わせて、
約5mm×5mm程度にテープを切断し、
ヒューズ両面にカットしたアルミテープを
張ります。
2
更に、接触部には鉛筆で擦る。
3
施工場所は、当然各ヒューズBOX内。
整備マニュアルを見ながら、
 ・オーディオ系
 ・ライト系
 ・エンジン系
のヒューズを中心に施工してみました。
4
ヒューズに施工した後にエンジンを掛けると
オーディオのイコライザーバランスが
見事に崩れてます。再度バランス取る事に。








という事は、



プラシーボじゃない!!!
変ったって事ですよね?!?!





走行したり、夜間走行してないので
他の効果は不明です。
5
テープの残りも少なかったので、
リアゲートの裏や、ボンネットの先端にも
長細ーくカットして施工してみました。
あまり目立つところには貼りたくない派ですが、
空気抵抗の強い所だけ貼ってみようと。
6
リアゲート上部に貼るとワゴン特有の巻き返しが
少なくなるとか?!ガラス汚れが減る?!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

鍵の電池交換4回目

難易度:

久々の投稿 スピードセンサー再び

難易度:

GPSレーダー探知機Cellstar「AR-11EA」【データ更新】🎵

難易度:

フロントパーキングライト、デイライト エラー

難易度:

ABS/スピードセンサー交換(社外品)

難易度:

アイドリングストップ解除🔓

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年6月29日 10:25
まいどです❗️
信じる者は救われる〜、あなたはアルミを信じますか〜w😃
なんて...、まあ、実際に高音質になるってヒューズも売られてるんで、効果あるんでしょうね⁉️私には聴こえない可能性がありますけど💦
型番EXC-HG-TH25S...、似たようなのが、Amazonにも売ってて、多くの人が体感されてますね❗️
コメントへの返答
2022年6月29日 10:49
こんにちは。

余りテープをいつまでも保管するより使い切れ企画でしたw
確かに昔から高額ヒューズは有りますよね。変わると思いますが・・・でも205は3cmほどの巨大ヒューズがオーディオだったはずです。

もうアルミテープ在庫は無いですので終了!
2022年6月29日 11:02
こんにちは😃
とうとうやりましたね♪
変わる可能性はありますよね。
電気はヒューズ通って回ってるんで、少なくとも接点が点は面では、全く違いますんで。
鉛筆はカーボンなんで、正しい使い方です。
こういう接点に接点グリスは間違った使い方です。
だって。。。油は絶縁だもん。
導電性グリスって、アルミか銅の粉混ぜてるだけだしw
時々、バッテリー端子に接点グリスつけてる人おるけど、あれは逆効果です。
って、これワタシもやろうと思ってて、暑くなったんでやる気起きんです。
🤣🤣🤣

因みに、土屋さんがマメ号のヒューズをマジカルヒューズに交換して、5馬力パワー上がってました。
シャシダイで測定してたんで、間違いはないでしょう。
しかも、バリバリチューンしてあるエンジンなんで伸び代少ないのに。
なので電気の通りを良くすることは、悪くなる事は絶対にありません。
静電気は、ノイズの要因になるので無い方がいいです。
なので、間違っても悪くなる要因は無いです。
悪くても現状維持ですし。
変わらなければ時間の無駄かもですが、こういう細かいネガティブなものをちょっとずつ減らすのは、良い事だと思います。
自己満足の世界でしょうけどね😊
アーシングだって、やった方が良いですし。
マイナスの電気はボディで流れてるんで、スパークプラグにはなるべく流れやすいルートがある方が良いに越したことないですし。
電気は、流れやすいところを流れる性質を知っていれば、納得ですよね♪
こういうのを知らない人が、何の意味あるの〜とか、ただ単に批判しかしないw
批判する前に電気の勉強し直して来なwって、言いたいです♪
😆
コメントへの返答
2022年6月29日 11:30
こんにちは。
暑かったw裁断は室内でしましたけどwホント今時期にやるもんじゃないww

ヒューズで5馬力向上ですか!やってみるもんですねー!

アーシングも気になって、寸法計った時にエンジンルームに仕切りが有ったので、どう配線加工したのか?次回zero号のエンジンルームを拝見させて頂こうと思ってました!!!

プロフィール

「@さりさり さんナカーマになります⁇😍😍😍ただ浮気は困難になるかもです🤣🤣🤣」
何シテル?   06/19 12:57
愛車歴を見て頂けると解りますが、硬派日産 6気筒セダン乗り です。ノーマル風で廉価フルドレスアップなアリストに15年乗り ました。 もう国内外で乗りた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

W213 NTG HDD→SSD化 DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 10:11:52
ナビSSD化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 03:30:04
s205後期 SSD化 うまくできました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/16 21:58:53

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
オッサンになり初の外車を保有する事になりました。しかも希少なヒヤシンスレッド! 201 ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
欲しい日産車が無い。クライスラー300Cも欲しかったが部下から 「お似合い過ぎて、非常に ...
日産 セドリック 日産 セドリック
Y33後期 セドリック グランツーリスモ VQ30DE バーチャルビジョンメーター リア ...
日産 ローレル 日産 ローレル
C33後期 ローレル メダリスト2.5 「こんなの有ったの?」と言われるとってもレアなグ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation