• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コージNC35の愛車 [ホンダ ライフ]

整備手帳

作業日:2009年6月7日

フロントドア デッドニング №2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
前回制作したインナーバッフルですが、

もう一度作り直し今回は綺麗に仕上げてみました♪

見えないんですけどねw
2
前回はただのビス打ちだったのを今回は

「鬼目」ナットを使用

鬼夜目なら家に居るんですけども…w
3
バッフルに打ちつけ装着

これでスピーカーもガッチリ装着出来ます。
4
バッフルとスピーカーを取り付け

スピーカーの周りにエプトシーラー(防音シート)

を巻きつけます。
5
内張りの裏です。

元々裏側にドアとの接触部分に何か薄いシートが
貼り付けているんですが、まったく役にたたないので
全てエプトシーラーに貼り替えます。

手前がエプトシーラー
奥が純正シート
6
全然違うやんけ!
7
これで簡単なデッドニング説明はおしまい
詳しく知りたい方はコメントか他の方の整備手帳を
ご覧くださいませ~
8
で!
デッドニングの効果は?
「やる価値はあります!」
聞こえなかった音が聞こえるようなります。

うまく表現できませんので試して聞いてください

本当に「やる価値はあります!」

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

F側のスピーカー交換、貧乏デッドニング

難易度:

リアスピーカー増設

難易度:

AT-HRP5を使いこなしたい

難易度: ★★★

カーオーディオ及びカーナビ取付け

難易度:

フロンドドアスピーカの交換

難易度:

ドアのデッドニング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

低予算の為、派手な弄り方は出来ませんが、手先が器用?(自分で言うな?)なのでDIYで楽しんで弄りたいです♪ ま~そんなに遠出はしませんが、 街で見かけたら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

JAF 
カテゴリ:交通
2008/01/06 02:05:01
 
日本道路交通情報センター JARTIK 
カテゴリ:交通
2008/01/06 02:02:17
 
エーモン工業 
カテゴリ:電気関係
2008/01/06 01:30:30
 

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
愛車
ホンダ RVF400R ホンダ RVF400R
この先、市販されることは無いであろうハイスペックなバイク。馬力の高いVFRと悩んだんので ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
今回は大人しく弄りますw
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
JB5前期LIFEです。 購入当初はエアロすら付いてなかったんですが…www
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation