• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DUBZの愛車 [ホンダ Z]

整備手帳

作業日:2020年10月31日

タイヤのビート上げ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
自宅でビート上げできるように
コンプレッサーをAmazonで買ってありましたが、2本ビート上げをしたらショートしてすぐ壊れちゃいました。
機械式コンプレッサーじゃないと
やっぱりダメですね。


2
残りの2本はスタンドのコンプレッサーを拝借してビート上げをしてきたので無事終了。
ビート上げはビートが上がる際に破裂音がするのでスタンドでやるとみんな驚いて注目を浴びますw
やっぱり機械式のコンプレッサーを買わないとダメですね。
ビート上げに必要なものは
シリコン潤滑スプレーと自転車のチューブです。エアー漏れ防止に必須です。潤滑スプレーは滑りを良くしてビートが上がりやすくなります。
16インチホイールには16インチの自転車チューブを使用します。
980円でした。
3
一本だけ釘が刺さっておりパンク修理も一緒にしました。さすがヤフオクの闇。春先に買ったタイヤなので文句も言えずw簡単に修理できるので我慢我慢
4
5
タイヤ交換は明日やります。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

早いですがスタッドレス

難易度:

ガレージバイスでタイヤハウス加工

難易度: ★★★

ホイール購入(もちろん中古)

難易度:

整備完了

難易度: ★★★

ブレーキペダルストッパー交換

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #Z エア抜き不要 クーラント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3243964/car/2922215/8306781/note.aspx
何シテル?   07/21 19:58
DUBZです。よろしくお願いします。 車の買取の仕事をしていたので一通り車に乗り、車に興味がなくなりましたが、改造するのが好きですw 誰もが乗ってる車より希...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ セルボ]不明 LEDテールランプ抵抗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 05:42:03
[ホンダ Z] タイロッドエンドブーツ ボールジョイントブーツの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 19:25:35
[ホンダ Z] 自作インテークパイプと金魚バルブ取付でパワーアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 01:11:50

愛車一覧

ホンダ Z ホンダ Z
ホンダ Zに乗っています。 外装修理をしながら塗装したりしているので年式の割にはきれいで ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
改造しすぎて原型がないランサーGSR 写真は廃車にした時の写真です。 ワイドトレッドスペ ...
スズキ その他 スズキ その他
石狩造機製 エンジンスズキ スズキスノーシュートSS865ES ベージュに全塗装
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation