• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DUBZの愛車 [ホンダ Z]

整備手帳

作業日:2022年9月12日

ホイールの塗装割れ補修方法は意外と簡単

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ホイールの塗装割れ塗装浮き
がひどければ全部剝がすほうが仕上がりはきれいになりますが
少々の塗装割れはアルミパテで簡単に直せます。アルミパテは実はエポキシパテなんです。A液にアルミ粉末が入っているだけ。ダイソーのエポキシ接着剤が使えます。アルミパテのB液がもともと少ないので不足分はダイソーのエポキシB液を代用できます。
2
パリパリに割れて剥がれた所や塗装浮きのところは割ります。
アルミパテ1対1で練り
剥がれたところに塗ってへらで余分なパテを取り除くだけ
もともとエポキシ接着剤なので強度が強いし剥がれにくいし
混ぜた直後は粘度は柔らかく扱いやすく固まるまでが早いです。
市販の薄付けパテなどは固まるまで時間がかかりますしペーパーで研ぐと剥がれたりするので何度もやらないといけなくなり扱いにくいです。

3
ペーパーでならしてプラサフそして塗装
ただ一つの問題はホイールの色w
ホイールの色番号がわからないので
色見本とにらめっこ
シルバーなどはたくさんありすぎて
困りますが近い色で塗れば全く目立たなくなります。
リムの深いガリ傷でもアルミパテでしっかり造形はできるのでDIYで直せますよ
4
OZのロゴはラインテープでマスキング
まだ下地ができていないので
今のところひたすらペーパー作業です。
まー前回の白ホイールの時よりも楽です全剥がし全塗装大変だったんでやらないほうがいいですねw

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リア車高上げ 仮合わせテスト

難易度: ★★★

エアコンドレンパイプ掃除

難易度:

リアアジャスター取付

難易度: ★★

クリア

難易度:

タイヤ交換・・・ですが

難易度:

オルタネーター交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「車重バランスは重要 http://cvw.jp/b/3243964/47758419/
何シテル?   06/02 16:54
DUBZです。よろしくお願いします。 車の買取の仕事をしていたので一通り車に乗り、車に興味がなくなりましたが、改造するのが好きですw 誰もが乗ってる車より希...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オルタネーターベアリング交換とパワステポンプ類交換(・∀・)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 16:16:56
ライト消し忘れブザーを自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 21:56:22
ホンダ(純正)バリアブル間欠ワイパースイッチ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 19:00:43

愛車一覧

ホンダ Z ホンダ Z
ホンダ Zに乗っています。 外装修理をしながら塗装したりしているので年式の割にはきれいで ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
改造しすぎて原型がないランサーGSR 写真は廃車にした時の写真です。 ワイドトレッドスペ ...
スズキ その他 スズキ その他
石狩造機製 エンジンスズキ スズキスノーシュートSS865ES ベージュに全塗装
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation