• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DUBZの愛車 [ホンダ Z]

整備手帳

作業日:2023年4月29日

ブレーキパッド交換とローター研磨とタイヤ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
シャンシャン鳴く症状があって調べてみるとブレーキパッドとローターだと分かったのでダイソーで買った包丁用の研ぎ石でローターを研磨しました。
リアを馬で上げフロントはジャッキアップ。タイヤをすべて外しニュートラルでクリープ現象を使ってローター研磨。ローターの段差には当てずにパッドと同じ範囲を研磨し内側外側ともうまくいきました。
2
ブレーキパッド交換は大丈夫だろと思っていたところ左側が全く山がなかったです。これが鳴きの原因。右は8㎜くらいで左は3~4㎜
前回同時交換だったのでこんなに左右差があって驚き
ブレーキのエア抜きが不十分なので整備工場でやってもらってきます。
ブレーキパッドNTB製ヤフオク
送料無料3,790 円
3
アキュラのMDXの17インチホイール
215/60R17 6.5Jx17+45
フロントのみワイドトレットスペーサー
10㎜装着 ワイトレがないと干渉します。
最後にECUリセットと2番のイグニッションコイル交換

車検で室蘭に行かないといけなかったので解体屋から買ってきたけど
やっぱりイグニッションコイルは新品を買った方がいい

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンオイル補充とガス補充

難易度:

リア車高上げ 仮合わせテスト

難易度: ★★★

オルタネーター交換

難易度: ★★★

リアスピーカー交換

難易度:

リアアジャスター取付

難易度: ★★

エアコンドレンパイプ掃除

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #Z エアコンオイル補充とガス補充 https://minkara.carview.co.jp/userid/3243964/car/2922215/7839623/note.aspx
何シテル?   06/21 14:40
DUBZです。よろしくお願いします。 車の買取の仕事をしていたので一通り車に乗り、車に興味がなくなりましたが、改造するのが好きですw 誰もが乗ってる車より希...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オルタネーターベアリング交換とパワステポンプ類交換(・∀・)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 16:16:56
ライト消し忘れブザーを自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 21:56:22
ホンダ(純正)バリアブル間欠ワイパースイッチ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 19:00:43

愛車一覧

ホンダ Z ホンダ Z
ホンダ Zに乗っています。 外装修理をしながら塗装したりしているので年式の割にはきれいで ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
改造しすぎて原型がないランサーGSR 写真は廃車にした時の写真です。 ワイドトレッドスペ ...
スズキ その他 スズキ その他
石狩造機製 エンジンスズキ スズキスノーシュートSS865ES ベージュに全塗装
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation