• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PAPAJohn7の愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2019年6月8日

クラッチスイッチ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
信号待ちで、クラッチを切ったり繋いだりするときにエンジンが止まりそうになったり、回転が安定しないので、まさかとは思いましたが、クラッチペダルのあたりを覗いてみたら、クラッチSWの棒が当たるところのゴムがなくなっており、SWも切れなくなっていました。
かなり前からゴムもなくなって、SWも切れなくなっていたようです。
2
早速部品を注文!
入荷したので、交換作業を始めたのですが、
まず、ケーブルコネクターを手探りで外し、壊れた古い部品を取り外す前に、ネジ山の数を数えておいて、取り外したまでは良かったのですが、
ゴムを取り付けて、SWを取り付け、ナットで固定したあと、ケーブルコネクターを手探りで付けるのが寝っ転がっての作業で、大変!大変!やっとの思いでなんとか付けることができました。
3
で、なんとか無事完成!
信号待ちでのアイドリングも安定!ストレスが無くなりました。
良かった、良かった^0^

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アクセルペダルかさ上げ

難易度:

3Dアクセルペダル取り付け

難易度:

クラッチエクステンション装着

難易度:

アルミペダル&オフセットブラケット

難易度:

ペダルストッパー取り付け

難易度:

studio rs501 アクセルペダル角度補正/嵩上げスペーサー [ND-A ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #XV エンジンオイルとエレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3244337/car/3315574/7660561/note.aspx
何シテル?   01/31 19:35
PAPAJohn7です。今まで旧車などを乗り継いできましたが、ユーノスロードスターにはまってしまった旧青年です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
初めてのAT車で、しかもDCT さらにまた初めてのFF車 ◆今まで、後輪駆動のMT に ...
スバル XV スバル XV
ストリームの次は何に乗るかで、外車も含め迷いに迷ったあげくに、何と最初候補にも挙がってい ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
嫁さんが2022年の7月まで乗っていたストリーム 1.8RSZです。 2008年から14 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
嫁さんが以前に乗っていたUSアコードワゴンです。 大柄なボデイに似合わず首都高でも結構ヒ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation