• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K16@趣味人の愛車 [日産 エクストレイル]

整備手帳

作業日:2022年1月19日

TS-WX1600A取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
中古のサブウーハー『TS-WX1600A』の取り付け。
写真はありません。
2
先ずはエンジンルームからバッテリー電源を室内へ
エアクリーナーBOXを取ると簡単に室内へ配線する事が出来ます。
その際、黒色のケーブルカバーを使用するとケーブルが目立たず、保護できます。
3
バッテリー電源を室内に通したら、ナビ裏からリモート電源とサブウーハー出力(RCAケーブル4.5m)を取り出しバッテリー電源、アース線と一緒にラゲッジスペースまで引きます。
アースは助手席横にアースのターミナルがあるのでそこから取りました。
ケーブルを束ねる際自分はオーディオ用ビニールテープを使用して50cm間隔で留めます。
通す場所は助手席側ステップから
4
ラゲッジスペースまで持ってきた配線(バッテリー電源、リモート、アース)は長さがバラバラなのでカットしギボシをカシメ、その後ハンダ留め。
ここでケーブルを束ねる時に役に立つのが『輸入車用配線テープ 布タイプ』です。
このテープは粘着力が殆ど無くべたつかず、見た目もビニールテープとは違い少し高級感があります。
5
配線が完成したらサブウーハーに接続しエンジンルームのバッテリー電源線をバッテリーに取り付けます。
この際ケーブルにヒューズが付いていれば外しておきましょう。
そして最後にヒューズを取り付けて完成です。
ここでヒューズが切れたら配線を見直す必要があります。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントスピーカー交換

難易度:

フロントスピーカー交換

難易度:

アンテナ交換

難易度:

リコール作業について

難易度: ★★

KASHIMURA KD-255 Smart Car Player

難易度:

BOSEユニット ちょっと制振

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ナビのシステム更新 http://cvw.jp/b/3244843/47754595/
何シテル?   05/31 22:43
K16です。 色々あって一度退会し再入会しました。 乗り物好きの整備士です。 クルマ、バイク、ロードバイクは乗るのも弄るのも大好きです。 整備は基本...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
ボディカラー:ステルスグレー/スーパーブラック【特別色】 T32後期→T32後期→T3 ...
カワサキ ZX-14R カワサキ ZX-14R
バイク歴は長いですが初のカワサキ、新車です。 自分の体格にも合っていてとても乗りやすいで ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
なんとなくで買ってしまった。 これからカスタムを楽しみます!
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
ボディカラー:カスピアンブルー【AUTECH専用色】 メーカー&ディーラーオプション: ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation