• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K.hayaの愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2023年6月21日

インタークーラー圧力損失低減加工品の取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
インタークーラーの圧力損失低減加工品を取り付けてみました。DIYで加工しても大丈夫そうですが失敗したときに厄介なので個人で加工しているものをヤフオクで購入。購入の決めてはインタークーラーカバーも付けてもらえること。フィンの保護になるので多少の冷却効果の低下は目を瞑りましょう。
2
実際の加工はコアのかしめ部分を外す
3
そして、このコアの吸入口を拡げるという簡単な手法。吸入口と吸入口の間に金属パイプを挟んで吸入口のヒダ部分でかしめるって方法です。
4
取り付けも20分程度で終了。インタークーラーの下にあるピッチングストッパーもSTI製についでに交換。エンジンオーバーホールのときに間違えて純正品に替えられてしまったものを元に戻しました。(面倒くさくて放置してました。)
STIの文字が思ったよりしっかり見えるので満足です。
5
元々着いていたものは購入した個人の方に買い取ってもらいます。やっぱりフィンは所々曲がってますね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

風切り音低減フィンの補修😊

難易度:

西洋わさびdeアール!

難易度:

バッフルボード交換

難易度:

バキューム計 ブースト計

難易度:

機械式VVC取り付け

難易度:

エンジンの空気もきれいになる?

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

K.hayaです。外観を出来る限りノーマルで操縦性、快適性を向上させるのが目標です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル フォレスター]スバル(純正) アルミロアアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/07 21:36:21
ハブベアリング交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/18 09:38:44
[スバル フォレスター]GARAGE NOB フロントフレームトップバー / FFTB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/11 22:31:10

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル フォレスターに乗っています。見た目をほぼノーマルで快適性を向上させるために、ボデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation