
今年もキノコ採り🍄🟫のシーズンがやってきました。
この連休は山に…
熊🐻を警戒しつつ
爆竹🧨やら笛やら催涙スプレーやら、持ってたら逮捕されそうナタ🪓を装備して
いざ!山へ
相方がハナビラタケを見つけた
他にも
クリフーセンダケ
ショウゲンジタケ
イグチ類
アミタケ
シャカシメジ
サクラシメジ
ハツタケ
と…
温暖化の影響で遅れ気味だったか?秋のキノコがいっぱい出て来た。
秋のキノコ🍄🟫に対して
夏のキノコってのが
アカヤマドリ

バケモノみたいなヤツ
↑は2週間前に収穫した
バター炒めくらいしか料理出来ない
あまり美味しくない(;´д`)
で、
写真は
撮り忘れ
下ごしらえの時に慌てて撮ったのが↓
これらを強めの塩🧂で沸騰する手前まで茹でる
その後、流水で汚れや落ち葉を洗い流してから
フリーザーバッグに小分けにして冷凍します。
キノコ🍄🟫採りは楽しいけど
この作業が地味で辛い(−_−;)
いつもより長い時間歩いたので、お腹空いてきました。
近くのお蕎麦屋さんに

気狂いザル(5人前)ってのを見つけた相方
食べ切れないからダメだと忠告するも
大丈夫せぇ〜…って言う事を聞かない
出て来たのが
コレ↓
何で止めてくれなかっただ💢?
と怒る相方
だから言ったじゃん‼️
想定の範囲外だ…訴えてやる❗️
意地になって食べる相方
途中で箸🥢がとまった〜
ここからはTVチャンピオン📺の世界
頭の中でファイナルカウントダウンの曲がながれる♪
そして…完食。

もうダメ…寝てイイ?
汗かいて気温が低いところへ冷たい蕎麦
しかも
爆盛り
どー考えても50過ぎたオッさん達のやる事ではない(−_−;)
で、
2日目は違う山へ
早く出るナラタケ狙い
でも、腐ってました。
もう5日くらい前に来てれば…
気を取り直して次の山へ
こちらはショウゲンジタケが出始めたところ
そして
松茸のシロへ…
なんか白いキノコ🍄🟫の残骸が…
ニオイを嗅いでみるとマツタケだ❗️
でも、猿🐒にやられて粉々になってる
サルは松茸を食べないけど、イタズラするんです。😭
で、辺りを捜索したら
20年ぶりにこの場所で松茸をゲットできました。
相方も小さいのを発見
収穫量は少なかったが
満足して帰って来ました。
メシ、何食う⁉️
ラーメン🍜にしますか

これでもミニサイズ
何で相方はフードファイターみたいな事するんだろ?
家に帰ると妻が草刈りをしている。
気まずい😓
松茸採れたよ〜😀
喜ぶ妻
しかし
目が笑ってない。
この後
暗くなるまで畑の草むしりと
農薬防除をやらされ…ではなく
やりました😵
夜はマツタケで
すき焼きパーティー❤️
ん?
何か忘れてる
あっ!
写真全然撮ってないじゃん‼️
慌てて撮ったのが…タイトルの写真
せっかくの思い出が
TVチャンピオンに持ってかれました😭
おしまい。
Posted at 2025/10/13 04:24:47 | |
トラックバック(0)