• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じょーいちのブログ一覧

2025年10月13日 イイね!

スキヤキ❤️

スキヤキ❤️今年もキノコ採り🍄‍🟫のシーズンがやってきました。

この連休は山に…

熊🐻を警戒しつつ

爆竹🧨やら笛やら催涙スプレーやら、持ってたら逮捕されそうナタ🪓を装備して

いざ!山へ




相方がハナビラタケを見つけた

他にも

クリフーセンダケ

ショウゲンジタケ

イグチ類

アミタケ

シャカシメジ

サクラシメジ

ハツタケ

と…

温暖化の影響で遅れ気味だったか?秋のキノコがいっぱい出て来た。



秋のキノコ🍄‍🟫に対して

夏のキノコってのが

アカヤマドリ

バケモノみたいなヤツ

↑は2週間前に収穫した

バター炒めくらいしか料理出来ない

あまり美味しくない(;´д`)




で、



写真は


撮り忘れ


下ごしらえの時に慌てて撮ったのが↓





これらを強めの塩🧂で沸騰する手前まで茹でる

その後、流水で汚れや落ち葉を洗い流してから

フリーザーバッグに小分けにして冷凍します。


キノコ🍄‍🟫採りは楽しいけど

この作業が地味で辛い(−_−;)



いつもより長い時間歩いたので、お腹空いてきました。

近くのお蕎麦屋さんに



気狂いザル(5人前)ってのを見つけた相方


食べ切れないからダメだと忠告するも


大丈夫せぇ〜…って言う事を聞かない


出て来たのが

コレ↓




何で止めてくれなかっただ💢?

と怒る相方


だから言ったじゃん‼️


想定の範囲外だ…訴えてやる❗️




意地になって食べる相方




途中で箸🥢がとまった〜

ここからはTVチャンピオン📺の世界

頭の中でファイナルカウントダウンの曲がながれる♪


そして…完食。



もうダメ…寝てイイ?


汗かいて気温が低いところへ冷たい蕎麦

しかも

爆盛り


どー考えても50過ぎたオッさん達のやる事ではない(−_−;)



で、


2日目は違う山へ


早く出るナラタケ狙い

でも、腐ってました。

もう5日くらい前に来てれば…



気を取り直して次の山へ

こちらはショウゲンジタケが出始めたところ

そして

松茸のシロへ…


なんか白いキノコ🍄‍🟫の残骸が…

ニオイを嗅いでみるとマツタケだ❗️

でも、猿🐒にやられて粉々になってる

サルは松茸を食べないけど、イタズラするんです。😭

で、辺りを捜索したら

20年ぶりにこの場所で松茸をゲットできました。

相方も小さいのを発見

収穫量は少なかったが

満足して帰って来ました。




メシ、何食う⁉️


ラーメン🍜にしますか



これでもミニサイズ


何で相方はフードファイターみたいな事するんだろ?






家に帰ると妻が草刈りをしている。




気まずい😓




松茸採れたよ〜😀



喜ぶ妻


しかし


目が笑ってない。










この後


暗くなるまで畑の草むしりと

農薬防除をやらされ…ではなく

やりました😵







夜はマツタケで


すき焼きパーティー❤️







ん?





何か忘れてる








あっ!





写真全然撮ってないじゃん‼️






慌てて撮ったのが…タイトルの写真





せっかくの思い出が



TVチャンピオンに持ってかれました😭










おしまい。











Posted at 2025/10/13 04:24:47 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年05月28日 イイね!

ナンバー登録した

今どきのナンバープレートは小さいんですね。










偶然にしてはイイ番号をゲットした

しかーし!

穴がマッチしない💦





どーするべ⁉️



とりあえず、いらないパーツを

はずしてしまおう。

イスは要らん!



ナンバープレートとりつけ板も邪魔



折りたたんだ時にキズがつくのだ。





これでキレイに折り畳める


24キロ…

お米よりは軽い




デカいミラーから小さいヤツに



懸案だったナンバープレートは
泥除けカバーに穴を開けて
ナンバー灯とプレートを
両面テープとボルトナットで固定
しました。



ちゃんと光ますぜぃ。





かなりスッキリしました。




呑み🍺に行っても、妻が迎えに来てくれれば一緒に持って帰って来れます😊
















で、






話は変わりますが











田植えは







終わったんです。






お米って









肥料、農薬、資材代、機械代、燃料、乾燥施設料、刈取料


ぜ〜んぶ



払うと







赤字でございます。







もちろん







自分で作ってるから







おコメなど






買った事は






ありません…








































































































わたしは



かなり




脳ミソが




トロけております🤪









最後まで読んでいただきまして
ありがとうございました♪

これから暑くなります。
皆さまお身体をご自愛願います。


おしまい。





Posted at 2025/05/29 03:23:16 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年12月14日 イイね!

ネズミとの終戦協定

ネズミとの終戦協定9月22日のブログに書いたネズミとの戦いは、2日後に集結した。

投稿が遅れてしまい、申し訳ありません🙇‍♀️

こんなのが…


で、その被害が凄まじかった




廊下にあった豆を縁側まで持ってきて

ポリポリ食べていたみたい。



座布団は…



えぇ。




捨てましたよ












軽トラ一台分😭





そして



20枚の座布団と

コタツ布団をクリーニングに出して

26000円💸






そして座敷中を雑巾がけ&除菌ファブリーズ3本

縁側もキレイにして

















冬に入り、天井裏から

ゴトゴト足音が…






ネズミにしては


足音が大きい




天井裏にネズミの毒☠️エサを

撒いたのに

もろともしない






キノコ狩りにうつつを抜かしている間に




ヤツは着々と侵攻していたのだ。





そして水曜日


妻からLINEが





オレの妻に💢







で、帰ってみたら

オシッコをかけられたのではなく

玄関の天井から垂れてきたらしい



ここは

私がタバコ🚬を吸う位置





野郎〜

上等じゃねーか💢





行け!妻よ!ミネバと共に…

家の奥に入ってなさい。





かくして

闘いの火蓋がきられた❗️


  ちょい顔出し😅






今回準備した武器は




コレだ!



熊の置物は…( ̄∀ ̄)




更に煙幕でヤツらを燻り出す作戦




熊の置物は…( ̄∀ ̄)✴︎





先ずは

座敷の押し入れの天袋を開けて

バルサンを…


居間に近い部屋はネズミ用の煙忌避剤を…

同じく押入れの天袋から屋根裏に仕掛けた。

ハッカの臭いがキツいやつ。



そう、毒ガス攻撃だ












そして



ブロアに掃除機のホースを繋いで

煙幕の煙を送り込む作戦




煙幕に火🔥をつけたら…


大して煙が出る前に燃え尽きてしまった




ペンキ用の金属バケツをダメにしてしまった😭だけ


この作戦は失敗した



しかし、バルサンの効果はあったようだ




これで




























しかし




根本的な問題は解決していない








ハクビシンは


またやってくるだろう…。



















最後まで読んでいただきまして
ありがとうございました。

最近みんカラをサボってます。
車も弄れてないし😭
Posted at 2024/12/15 11:05:48 | コメント(7) | トラックバック(0)
2024年10月27日 イイね!

キノコ、キノコ、キノコ🍄‍🟫

キノコ、キノコ、キノコ🍄‍🟫昨日は違う山で松茸が採れてウハウハでしたが

本日は雑キノコを求めて自分の山へ


しゃがみ込んで採れるほどいっぱい

すぐにビクが満タン

歩くのがしんどい。





リュックサックにキノコを移し替えて

ひと休み。






途中、ウチの山でキャッ!キャッ!と騒いで

キノコ狩りしてた兄さん達。


もう来るなよと見逃してやったけど

写真だけは撮らせてもらった








多分、昔からウチの山の松茸の城を荒らしていたのは

グレーの色の服を着た兄さん。

迷彩柄の兄さんは、その友達らしい。



今日は松茸はダメだな(−_−;)


兄さんたちのビクの中までチェックしておけば

良かったかな…。



来年からは、ちゃんと山の境界線にテープを張ろう。








ビクが壊れそうだったので


半日で山を降りた。





家に帰って、渋柿を収穫。

すんげぇ〜数が木に実ってる


山の相方が車のオイル交換してくれと言うので

タクミのオイルに交換してあげた。



あぁ、日が暮れてくる

渋柿を出来るだけ収穫したら、外は真っ暗。

日が短くなりましたねぇ。






あっ!

選挙❗️

行きましたよ💦





そして、夜は季節はずれの花火大会























キレイだけど、柿とキノコを始末できてないの

で、気持ちが上向かない。





家に帰って

パックにキノコ🍄‍🟫を並べて、隣近所9軒に配りました。

写真撮り忘れ






家にあがってからも、忙しさが続く…。


妻がクリタケご飯と、キノコと小松菜.揚出し豆腐のトロミのついた炒め物








私が鹿肉とキノコの炒め物、松茸焼きを作りました。








昼に作ったキノコと野菜の味噌汁




全部のオカズが

山のキノコ…って😅



食卓が華やかになりました




けど、




コレたべたの…



夜の10時頃😩







ええ…。




飲み🍺ましたよ😅


喉カラカラでしたからw








そして





ブログ書きながら、寝落ちしてしまいました😓


今は開けて月曜日の朝5時、出勤前にキノコの下処理をせねば💦




おはようございます(;´д`)💦




では、みなさん

あいにくの雨ですが☂️

今日も一日安全運転でよろしくお願いします🙇












最後まで読んで頂きまして

ありがとうございます♪
Posted at 2024/10/28 05:18:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月26日 イイね!

ヤバい‼️松茸だ❗️

ヤバい‼️松茸だ❗️今日も山へ

先日、松茸を採ったので

もう、どーでもイイやって感じで

気合いが入らない。


相方は、人生初の松茸から

すっかり松茸ハンターになってしまった。




始めはナラタケを採って遊んでいたが


その内に彼のハンターとしての血が騒いだ。



私は用事があるので先に山から下って来たが

電話で呼び戻された。

行ってみると


なんじゃこりゃΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

相方は20本も松茸をゲットしていた


形の悪いのを5本ほど分けてもらい

私も林の中へ



そんなに簡単に見つけられる訳が…












って、











えー‼️


林に入り20歩も歩かない内に

見つけてしまった!




4本ゲットぉ‼️







なんじゃこりゃΣ( ̄。 ̄ノ)ノ






松田優作になった気分








腐りかけてるのも

採ったが、軸の所だけ食べられそう。





今夜もパーチーじゃ😄




午後は






妻と吹奏楽のコンサート🎵へ









世界が真逆だ😅





そして、家に帰ると



また



屋根裏にハクビシンの足音








なんだか




疲れてきた😓








くそ田舎の




訳の分からない一日…。














最後まで読んで頂きまして

ありがとうございました♪


夕飯の支度にかかります。
Posted at 2024/10/26 18:20:09 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「天然のマッドガードが出来た∑(゚Д゚)」
何シテル?   02/04 20:49
どこまで車弄ったら気が済むの? その内スペーシアがスペーシアじゃなくなるんじゃない? 妻の言葉が聞こえないフリをして、いや…聞こえないんです♪(´ε` )
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Holts / 武蔵ホルト SABI CHANGER(サビ転換剤) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/17 05:23:54
アイストキャンセラー取付け🦸 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 07:14:08
(株)大黒 ゴムワッシャー 8x20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 06:30:25

愛車一覧

スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
2019秋に購入しました。 ホント楽しい車です。 現役で買える新車はこれが最後かなと思い ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
嫁さん号です。JB6の4WD 古い車ですが、エンジンは調子イイHONDA!
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
妻のLIFEから買い換えです。 2024/6/30納車
輸入車その他 特定小型原付 輸入車その他 特定小型原付
ポルタス ハチロク って名前なんですが、楽天で購入しました。 電動キックスケーターです。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation