• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じょーいちのブログ一覧

2024年07月18日 イイね!

ハイエース借りてきた

ハイエース借りてきた仕事でおばちゃん達を連れて会議に出席してもらう為に大きな車が必要だからと…

借りてきたのは良いのだが




凄く汚い


社用車だが、誰も掃除してない


しかも、貨物仕様




何なんだこのダンボールは💢



缶コーヒーの空缶に手袋




こりゃ人を乗せて走る車じゃないね。


…と、いう事で





キレイにしますか(−_−;)





ゴミを外に出す





マットも出す



ゴミを吹く



ワタシより年寄りな掃除機



タイヤも車内も




これ以上キレイにならない(−_−;)









色々使ってみたがキレイにならない

どんだけ汚れてるんだ😅




もう限界



翌朝



細かい部分のゴミを吸う




もう、いいかな














何とかおばちゃん達を乗せられそう。





組織が大きいと

無責任なヤツ等が多い。


しかし、共同で使用する車はキレイにして

貰いたいものですね。






今日はつまらなくてスミマセン🙇‍♀️
Posted at 2024/07/18 20:56:07 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年07月15日 イイね!

炭治郎2024

炭治郎2024今年も、かかし祭りが13日と14日に開催された。

いつもなら気合いを入れて作るのだが

今年は N boxの購入やら、妻の入院やらで

昨年作成した炭治郎を出品しました。


あいにくの雨降りで

一日に何回もビニールを掛けたり、カカシの世話に忙しい休日。

畑仕事は出来ないので、親父の小屋の作成をしながらもカカシが気になる。






この小屋も造り始めて9年位

いつになったら完成するのか…?

知ってる人達からはサグラダファミリアと呼ばれはじめてます。


朝、お客さんが来る前に

禰󠄀豆子の箱に音楽🎵を仕込む

使ってないアイホン6に鬼滅の音楽をリピート&最大音量でモバイルバッテリーと一緒に




これ、濡れたらヤバいよね😅



案の定、途中で雨☂️が降り始めたので

ビニールを掛けに9キロはなれた会場へ

行ったり来たり



午後になって

祭り2日目も終了したので

カカシを回収しに会場へ




連れて帰ってきました。


本部では

人気投票の結果を集計してました。


昨年は4位だったけど

今年は…




おっ!

根回しも何もしなかったけど、18票も入れてもらえました。

投票してくださった方に感謝申し上げます🙇‍♀️


では


今年の作品を見てみましょう。




特長をよく捉えている。


この人気には勝てないね。


組織票だね


カワイイ系は強いです。


保育園児作成









昨年、打倒組織票を目標に頑張ったけど

長いものに巻かれていく自分が情けない。






工場跡の空地へ続く道で

タバコを揉み消し

天に向かってツバを吐いた気分











じょーいち

あの頃の空を忘れちゃいないかい?


じょーいち

あの時のエネルギッシュなお前が

欲しい〜♪






来年は頑張りマス(^◇^;)








とりあえず









最後まで読んでいただきまして
ありがとうございます😊

実は長渕剛の歌が好きで
勇次とか
とんぼ 
…なんて聴いたら泣いちゃいます😭
Posted at 2024/07/15 04:22:16 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年07月13日 イイね!

去年のカカシを

去年のカカシを今年は色々あってカカシを作りませんでした。

お祭りには去年のカカシをそのまま出品。

自分的には不甲斐なさを感じております。

安曇野に来られる方は、かかし祭りにご来場ください。 明日もやってます。
Posted at 2024/07/13 17:28:55 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年07月10日 イイね!

梅酒を作ってみた

梅酒を作ってみたみなさん、おはようございます♪

昨夜、梅酒を作ってみました。

取り残しの梅が巨大化したので、人生初のの梅酒づくりです。

妻は実家でお泊まりなので、さながら男の料理教室みたいな(笑)

用意したのはブランデータイプの果実酒のもとと、ウイスキーの安いヤツ


梅は洗ってから、お尻のヘタを爪楊枝で取り除き、キッチンペーパーでポンポンと水分をとります。

梅って、すぐに黄色くなってしまう。

用意した4リットルの保存容器に梅1キロ位とザラメ500グラム、ブランデーベースの果実酒のもとを入れて完成。

残った梅は、同じ要領でウイスキーで漬けてみました。

半年後が楽しみです。

時々、瓶を持って中身をかき混ぜるのがコツらしい。


で、納戸の奥から昔の梅酒を発見!


んっ? H24?

てっきり妻の母が漬けてくれた物と思い込んでましたが…H24の6月はウチの母も施設に入る前だったような?

亡き私の母か?義母がRとHを間違えたか?…

んっ⁈

まてよ…R24て、ありえないよね🤔


まっ、どっちでもいいか😅

飲んでみると、めちゃくちゃ美味しい。

だが、違いが分からないゴールドブレンド(笑)私の舌では10年梅酒か?昨年の梅酒か?わかりませんでした。


只、けっこう甘かったので、亡くなった母の作品かな…。🤔



結局、分からず終いでしたが…

どっちの母ちゃんも…ありがとう‼️









今日も一日みなさん安全運転でお過ごしください♪

Posted at 2024/07/10 06:21:50 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年07月07日 イイね!

仕事から帰って…

仕事から帰って…帰り道にダブルレインボーが…






仕事から帰って

車を見ながら、ニンマリする😊






でも、あと幾つパツレを書けばよいのだろう?








まぁ、ひとつひとつ書いていくしかないね。










金曜日の夜、どーしても




肉が食べたくなって


お金💰を使ってしまった。


オレの馬鹿ぁ😫


翌朝




何かが届いた


しまった!

またスマホをポチしていた💦




何だかは、パツレで書こうと思います。



































































































































































































話を聞いてくれて

ありがとう




最後に…








































































































































































































































































































最後まで読んでいただきまして

ありがとうございました。



こんなの作ってないで、パツレ書きます。
(−_−;)
Posted at 2024/07/07 01:42:00 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「天然のマッドガードが出来た∑(゚Д゚)」
何シテル?   02/04 20:49
どこまで車弄ったら気が済むの? その内スペーシアがスペーシアじゃなくなるんじゃない? 妻の言葉が聞こえないフリをして、いや…聞こえないんです♪(´ε` )
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アイストキャンセラー取付け🦸 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 07:14:08
(株)大黒 ゴムワッシャー 8x20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 06:30:25
アーシングケーブル 5本 ブルー 適当ポイント トルクアップ😆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 07:41:23

愛車一覧

スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
2019秋に購入しました。 ホント楽しい車です。 現役で買える新車はこれが最後かなと思い ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
嫁さん号です。JB6の4WD 古い車ですが、エンジンは調子イイHONDA!
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
妻のLIFEから買い換えです。 2024/6/30納車
輸入車その他 特定小型原付 輸入車その他 特定小型原付
ポルタス ハチロク って名前なんですが、楽天で購入しました。 電動キックスケーターです。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation