• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いっと@赤コルラリの愛車 [三菱 コルトラリーアートバージョンR]

整備手帳

作業日:2020年5月29日

エアクリのコツコツ音①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
走行中やたらとコツコツ音がしてたので調査開始!

30分掛けてようやく判明しました。
コルスピのエアクリがボディーに当たってコツコツ音を出してみたいです。

組み直しても、パットを貼っても直らず、、、
エアクリにステーを付けて加工しましたが、これもあえなく失敗、、
2
冷静に考えて、なぜエアクリが動いてるのか思考開始。

それもそのはず、コルスピのエアクリは締め付けが1点とピンに挿してるだけなので、インテークホースで動きを抑制してると推測。

睨み通り、ブローオフを大気開放にするとインテークホースがフリーになるので、エアクリの動きを抑制出来ないことが判明しました。(ここまで2時間、、)

※写真は切れてますが、インテークホースはブローオフのリターンホースで動きを制限してます。
3
専用エアクリはあまり加工したくないので、バッテリーをエアクリに当てて取付。
オススメは出来ませんが、
エアクリが動かなくなり音はなくなりました!

良い案が思い浮かんだら変更します。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

プラグ交換

難易度:

エンジンチェックランプの件

難易度:

スモール 球交換

難易度:

グリル塗装

難易度:

フロントブレーキパッド交換(ディクセル ES)

難易度:

フォグランプ交換(イエロー化)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「10/13(日) コルトオフin作手 募集開始 http://cvw.jp/b/3247510/47718184/
何シテル?   05/13 07:40
いっとです。 コルラリでサーキット走ってます?? 主に作手or幸田あたり?? 嗜む程度にレンタルカートしてます?? 石野 幸田 ISK浜名:40,1 ISK土...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ソロキャンプまたしても雨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/26 19:05:57
ソケットホルダーの自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/25 04:03:38
ASTRO PRODUCTS オイルフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/15 11:55:13

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2024,5,27更新♪ サーキット&ストリート仕様 【サーキット】 作手 ←メイン ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2021年2月16日納車
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
2021年2月7日売却
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation