• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Char Aznableの"赤い彗星" [ダイハツ キャストスタイル]

パーツレビュー

2021年11月19日

DIXCEL ディクセル KS81114-8039 KS type 軽セット  

評価:
4
DIXCEL ディクセル KS81114-8039 KS type 軽セット
DIXCEL
KS81114-8039 KS type
軽セット ブレーキパッド+ディスクローターセット
軽自動車用



パッドの残量が少なくなってきたら
ブレーキダストの量が多くなってきたような気がするので
交換する事にしました


セット品が出たのでパッドの交換ついでに
ローターも交換

片側20分ぐらいの作業でした



付け替えて慣らしを1000kmほどした感じでは
純正とはフィーリングが全然違う

純正のように急にガツンと効く感じではなく
滑らかに効く感じ
今までのようにガツンを期待して踏むと
止まらない感覚w

交換してすぐの頃に急ブレーキを踏むと
煙がモクモクと出ますw

















《備忘録》
運転席側を交換
・エンジンをかける
・ハンドルを右にいっぱいに切る
・エンジンを止める
・ボンネットを開ける
・ブレーキフルードの量をチェックする
・ジャッキアップして
・ホイール外して
・マウンティングブラケット 17mm x 2を外す
・ブレーキユニットごと外してブレーキホースに注意しながらローターカバーの上に置く
・ディスクローターを外す
・外れない場合はM8のボルトで外す(長さ:60mmぐらい ピッチ:1.25mm)
・ブレーキクリーナーで綺麗にする
・ブレーキクリーナーで新しいディスクローターの油分をとる
・新しいディスクローターを付ける
・ディスクローターがぐらつくので一箇所ホイールナットで止めておく
・ブレーキユニットを戻して マウンティングブラケットの 17mm x 2をトルクレンチで110 N・mぐらいで締め付ける
・止めておいたホイールナットを回収
・ブレーキキャリパーの下側14mm を外す
・ブレーキキャリパーを上に跳ね上げる
・パッドを外す(純正のシムは保管しておく)
・パーツクリーナーで綺麗にする
・各所に付属のグリスを塗る
・シム一体型の新しいパッドを付ける
・ブレーキキャリパーを戻す時に、パッドにキャリパーピストンが当たるのでピストンを広げる
・ブレーキフルードの量をチェックする
・ブレーキキャリパーを戻して下側14mm を付ける
・ホイールを戻す
・ジャッキを下ろす
・ブレーキペダルを踏みまくる
・エンジン始動して前後に動かしてチェックする
・次に交換する時には写真を撮り忘れないようにする事w
  • リーズナブルのような気がする…





購入価格8,800 円
入手ルートネットショッピング(Yahoo!ショッピング)

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

DIXCEL / 鳴き止めシム

平均評価 :  ★★★★4.06
レビュー:31件

DIXCEL / サーモラベル

平均評価 :  ★★★★4.31
レビュー:68件

HAYASHI RACING / アルフィンドラム

平均評価 :  ★★★★4.67
レビュー:153件

J'S RACING / リザーブタンクカバー

平均評価 :  ★★★★4.68
レビュー:37件

ミヤコ自動車工業 / ディスクブレーキシールキット

平均評価 :  ★★★★4.33
レビュー:267件

ACRE / チタンシムプレート

平均評価 :  ★★★★4.51
レビュー:53件

関連レビューピックアップ

siecle / ジェイロード MINICON

評価: ★★★★

PIONEER / carrozzeria CNVU-R71010DL

評価: ★★★★★

HASEPRO マジカルカーボン フューエルキャップ エンブレム

評価: ★★★★★

KOVIDSUN 車のサンバイザー

評価: ★★★

RACING GEAR Street Ride TYPE-K2

評価: ★★★★

PIVOT 3-drive AC2(AC2)

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

備忘録的な感じです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアの開閉音は高級車がいい! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/18 11:22:53

愛車一覧

ダイハツ キャストスタイル 赤い彗星 (ダイハツ キャストスタイル)
キャストスタイルに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation