- 車・自動車SNSみんカラ
- パーツレビュー
- ブレーキ
- その他
- DIXCEL
- サーモラベル
DIXCEL(ディクセル) サーモラベルの評価・評判・口コミ
-
11
DIXCEL THERMAL STRIPS キャリパー温度シールです。 2月のセントラルサーキット走行時に急激にブレーキが効かなくなって飛び出してしまいフロントブレーキ流用、ブレーキダクト取付と対策 ...
-
18
ブレーキフルードにエア噛んで欲しくないので次にサーキット走行した時に計測してみます
-
81
ブレーキの熱対策をどれくらい本気でやる必要があるか検討するために温度を確認しました。 粘着力は結構強め。 パーツクリーナーで脱脂するだけでしっかり張り付きましたが、走行後は熱が入ったせいか一部に浮 ...
-
4
使用後です。 筑波2000にて。 予想通り温度が上がりました。 適度なクーリングが必須です。
-
6
筑波サーキットを走行した際、ブレーキがフェード気味になり、キャリパーから煙が出ていたため、温度管理のため、サーモシールを貼りました。 キャリパー温度が230度を超えるとゴムのピストンシールがダメにな ...
-
17
純正キャリパーがどの位になるのか調べる為に貼ってみます。 富士の1コーナーで攻めすぎると180℃位まで行くらしい・・・
-
24
STOP TECHのロゴ剥げ隠しに😅 ブレーキの温度計🌡です。不可逆性の為、一度上がった表示はそのままなので、貼り替えが必要です。 サーキットは行かないので、あくまでファッションです🙋(20 ...
-
14
キャリパー塗装めんどいからこれで!色物が入るとちょっといじってる感!笑 ちなみに峠道2本連続で走っても140度すら色がつかないんですが、、、油温の方が心配になっちゃう、、、非サーキット勢なので、、、
-
29
サーキット走行時のブレーキ温度の把握の為に貼り付けてみました。 パッドは850℃まで耐えれるはずですが、実際何度なのか? 知ってる方が今後のブレーキケアにも役立つかなと 🤔
-
20
【再レビュー】(2023/02/26) ブレーキの温度確認には最適です。 貼る位置をプロジェクトミューの方に聞いたので それに則り画像には写っていないけどもう一枚貼っています。
-
22
温度管理用に ちょっと目立つ(笑) 一応指定の位置に貼ったつもりですが、この位置だとあんまりアテにならないかもしれません。 サーキット行ったらレーザー式温度計当てて効果測定しようと思います。
-
14
備忘録 正式名は、キャリパー温度シール(10枚入り) CTS-F10 在庫が切れたので。 既にブレーキ特性分かってるので、もう必要ないと言えば必要ないけど、何となく毎日の血圧検査如くサーキットでの健 ...
-
31
今後のサーキット走行に向けて導入。 ちなみに『サーモラベル』という名称は他社にて商標登録されてるようで、この製品の正式名称は『キャリパー温度シール』との事。
-
41
スポーツ走行に備えてブレーキの 状態を目視で温度管理してみます。 でも日曜日は雨☂️ですねえ🤔 https://www.dixcel.co.jp/subcontent/others/ondo_s ...
-
7
サーキット走行時にどのくらいブレーキ温度が上がるか確認する為に購入。 本当はピストン付近に貼るのが正しいみたいです。
-
51
父の日に頂きました😃 ガチっぽいパーツで雰囲気満点😃 ホイールはブレーキダストだらけですが💦
-
4
べーパーロック&フェード経験済みなので、温度管理は必須
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
人気パーツランキング
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ ヴォクシー 登録済未使用車 純正10.5型ナビ 両側電動(和歌山県)
417.9万円(税込)
-
ホンダ フィット クルーズコントロール 登録済未使用車(岐阜県)
235.9万円(税込)
-
トヨタ ノア 両側パワースライド 登録済未使用車(岐阜県)
383.9万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 衝突軽減B 電子パーキング(三重県)
183.9万円(税込)
注目タグ
イベント・キャンペーン
-
2025/06/16
-
2025/06/16
-
2025/06/16
-
2025/06/16
-
2025/06/16