• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dr4gonieZ(どら)の愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2020年4月15日

リアゲートスポイラー再塗装③

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
では、磨きあがったスポイラーを元に戻していきます。
2
ルーフの上で少し作業したいので、先にクロスなどでボディを保護します(スポイラーはこの時点では乗せてるだけ)。
3
装着する前に、千切れていたウォッシャーホースを繋ぎます。ただの市販のシリコンチューブです。
4
ゴム栓を突っ込んでボディの外側にこのカプラーとホースを出します。
5
次はナットを戻しますが、破損していた爪2か所はFRPで補修しました。左側はボルトが左奥に抜けないように壁を作っただけ、右側はもともとのスポイラーについていた割れた爪を加工してくっつけました。
6
ただし、FRPはそもそもこんな小範囲の補修に使うものではないので、真似する場合は自己責任でお願いします。グラスウールがほつれまくって大変なので(画像はカッターで成型する前)。
7
①からの再掲ですが、丸の場所をとめます。
8
後はカプラーとホースを繋いで装着完了。続く

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

わたし失敗しないので 顎の補修手術

難易度:

ルーフスポイラー補修

難易度: ★★

エアインテーク内塗装

難易度:

右リアドア交換

難易度:

外装とマルチコーティング

難易度: ★★

レガシィ鈑金修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #レガシィツーリングワゴン レリーズフォークピボットグリスアップ(ギーギー音対策) https://minkara.carview.co.jp/userid/3247888/car/2928249/5891747/note.aspx
何シテル?   06/28 21:48
B型BP5レガシィツーリングワゴン2.0GT spec.B (MT)乗りです。機械いじりが割と好きなのでDIY整備を垂れ流します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシィツーリングワゴン、人生一台目の車ですが馬力もいいし楽しい車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation