• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dr4gonieZ(どら)の愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2020年4月6日

リアゲートスポイラー再塗装②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
落札したスポイラーは、商品説明では赤丸のところが破損しているとの記載。まあこれはクリップの爪だし、1つくらいなら問題ないだろうと購入したら、梱包を開けたところ黄丸のボルト用のクリップも破損してました。多分輸送中に壊れたんだろうけど...。写真はないですが、スポイラー自体はラップでぐるぐる巻きになって段ボールに入っていて、その段ボールがぷちぷちに包まれてました。いや、ぷちぷちの場所血迷ったか?
2
まあこれ以上気にしても仕方がないので、400番で磨く。
3
磨く。
4
磨いた。マジ疲れた...。この後600番→800番で塗装の足付けをしました。
5
バンパープライマー→プラサフ→プラサフ研磨(1000番)→カラー(32J)塗装→クリア塗装→ぼかし剤の工程を経て、一週間室内で乾かしました。画像では影のせいで全く分からないけど、超ゆず肌です。
6
2000番の耐水ペーパーで、このボコボコがなくなって↓
7
これくらいになるまで磨きます。これをブロックに分けてひたすら繰り返す。最終的に仕上げるための塗装後の工程で一番大事なのはこれなので、めちゃ大変だけど妥協せずに...。ちなみに塗装後の研磨として2000番は恐らく少し粗いので、山になっているところや淵の部分は気を付けないと削りすぎてしまうので注意。
8
後は、コンパウンド細目→極細→超極細で仕上げ。続く

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ルーフスポイラー補修

難易度: ★★

右リアドア交換

難易度:

エアインテーク内塗装

難易度:

わたし失敗しないので 顎の補修手術

難易度:

外装とマルチコーティング

難易度: ★★

レガシィ鈑金修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #レガシィツーリングワゴン レリーズフォークピボットグリスアップ(ギーギー音対策) https://minkara.carview.co.jp/userid/3247888/car/2928249/5891747/note.aspx
何シテル?   06/28 21:48
B型BP5レガシィツーリングワゴン2.0GT spec.B (MT)乗りです。機械いじりが割と好きなのでDIY整備を垂れ流します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシィツーリングワゴン、人生一台目の車ですが馬力もいいし楽しい車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation