• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Take Galant SBの愛車 [三菱 ランサーエボリューションVII]

整備手帳

作業日:2020年7月5日

キャンバー角変更

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
今日は12ヶ月点検でした。

点検後に指摘を受けたのがドライブシャフトブーツに亀裂があるから交換した方がいいとのこと。

おそらくキャンバー角と車高でバンザイ状態になって擦れて負担がかかってしまっているのでしょう。ブーツ交換しないと最悪はドライブシャフトが壊れる恐れがあると言われました。

ブーツは早期に交換するとして、とりあえずキャンバー角を起こすことにしました。実はキャンバー3度にしてから異音が出て、これドン付きしてるのかなあと気にはなっておりました。
2
エボ乗りの方ならご存知でしょうが、エボのフロントのナックルボルトは偏心ボルトになっていて矢印の向いてる方をホイール側にすると1度ネガティブになるんです。

分かりにくいですがこの矢印をシャシー側にグイッと180度反転させればキャンバー角がデフォルトの状態に戻ります。

以前に変更した時はこのボルトがガチガチに固着しててかなり大変でしたが今回は556掛けて放置してから緩めたら意外と楽に緩みました。
3
ついでにワイトレの増し締めもしておきました。
4
1度違うだけでも随分変わりますね。上側が寝てたのである意味ツライチ度が上がりました。
5
やはりキャンバー角を少なくすると直進性は良くなりますね。ステアリング切ったときの異音も減った感じ。
6
コーナーでの接地面積を上げるためにピロも目一杯、キャンバーボルトもネガティブにして3度つけてましたが、2度くらいがちょうど良いのかもしれないですね。

これで様子を見ます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトコーティング

難易度:

AYC・ACDフルード交換

難易度:

ヘッドカバーパッキン交換

難易度:

トランクの穴埋め

難易度:

ISCV、スロットル洗浄

難易度:

ファンベルト交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Take Galant SBです。 4年間乗っていたランサーエボリューションVII GT-Aを降りて2022.3.4にギャランフォルティススポーツバックラリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TEIN FLEX Z ギャランフォルティス スポーツバック RALLIART CX4A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 23:09:59
WITH ME DIGITAL MULTI GAGE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/01 16:31:24
フロントドライブシャフトブーツ(デフ側)の交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/23 19:49:06

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
ランサーエボリューションVII GT-Aから乗り換えました。スポーツバックの流麗なデザイ ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
元ランサーエボリューションVII GT-Aオーナーです。 ランサーは我が家のファミリーカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation