• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユーイチローのブログ一覧

2023年08月30日 イイね!

サイドカバーはオーナーのキャンバス

サイドカバーはオーナーのキャンバスクロスカブのサイドカバーのステッカーデザインが好みでないことは前のブログでも書いた通り。

3年前に桜木の塊を削り出して作ったサイドカバーは気にっているし、割れもなく愛用できている。しかし、もうひとつ作るモチベーションは湧かず、もう片方のサイドカバーは純正のままだった。 

安易にステッカーをベタベタ貼ったり、HONDAロゴもなんか違うし、見本となるカスタム事例は殆どない。。と煮詰まっていたところ、アメリカ西海岸のHOTRODの写真集を久々に見て、センスの良さに改めて感心した。




CT110のステッカーを転用するアイデアは前からあったが、実行の背中を押してくれた。CT110にあるようなポップさがクロスカブには足りない。それにはCT110のステッカーのみでは足りない。そこでお目々がトレードマークのカワいくてカッコいいMoonEyesのステッカーを物色する。



「Go! with MOON」転写式ステッカーを発見。この「Go!with」のみを利用する。主役は CT110用の「Trail110」純正ステッカー。これを組み合わせることにした。

Trailはオンもオフもという意味。クロスカブ110の特長を表現できてることが気にいっている。ベースは以前ストックしておいたホワイトのJA44用純正サイドカバー。ホワイトがグリーンの差し色となって軽やかな印象にしてくれる。メッキパーツとの相性もいい。グリーンとブラックで重々しかったクロスカブの印象がガラッと変わった。そこにタケガワ製のC100をイメージにしたサイドカバーノブをつけて引き締める。これで一旦完成。



ようやくサイドカバーの違和感がなくなって嬉しい。今後のカスタムの基準が出来た気もするし、飽きたらまた違うステッカーで楽しめればと思います。





Posted at 2023/09/17 17:28:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 西海岸文化 | モブログ

プロフィール

「[整備] #クロスカブCC110 クロスカブのプラグ交換タイミングは◯万キロ。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3248538/car/2929167/7497547/note.aspx
何シテル?   09/17 15:54
昨年からクロスカブJA45とアクティトラックHA4に乗っています。自転車はBRIDGESTONEジュピター2008年式とBROMPTON2014年式です。実用車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/8 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829 3031  

リンク・クリップ

K SPEED ハンターカブ用ディアブロシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/10 16:53:28
[ホンダ スーパーカブ110プロ] スーパーカブ110プロ ロングブレーキアーム取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/23 17:22:25
[ホンダ その他 (バイク)]ホンダ(純正) ウルトラG1・G2オイル〜♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/22 00:17:40

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
キャプトンマフラーの音が大好きです。 吸気にも手を入れたら山奥でもいい走りを見せくれるク ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
ホンダ アクティトラックHA4に乗っています。 97年式の一回り小さい旧規格ボディで、 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation