• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キリこの愛車 [スズキ セルボ]

整備手帳

作業日:2021年12月4日

SUZUKI SPORTフロントバンパー②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
①からの続きです。前回の塗装から1週間乾燥させて2液ウレタンクリヤーを塗りましたが、風と気温のせいか4回塗りましたが、結局ゆず肌になってしまいました。あとはコンパウンドでどこまで出来るかですね
2
実は下部を近くでスプレーしたところ、光沢とヌメリ感が出たので、5回は塗るべきでしたが、かなり垂れた状態でしたので、次回の教訓とします。
3
コンパウンドでの研磨の撮影は必死になり過ぎて忘れてしまいました。結果は気持ちゆず肌感が残りましたが、素人レベルでは仕方無いと思い諦めました😂
そう言う訳で、いきなり取付けからになります。
何度かバンパーの取り外しはしているので問題無く出来ましたが、相変わらずビスが多いです。フォグランプと外気温センサーを付け替えてバンパーを取り付けます。また取付けも必死になり過ぎて撮影を忘れてしまいました😆
4
ガリ傷防止用に軽自動車に合う「ちびカナ」を取付けました。こちらは購入時はサフが塗装された状態でカラー塗装だけで良く、作りもしっかりしてるのでオススメですね
5
取付け完了です。塗装については遠くから見る分にはあまり目立たないです。近くでは見ないで仕様です😆
6
結構時間掛かりましたが、とりあえずは良しとします。フロントにボリュームが出た感じで、カナードとマッチしてますね(あくまでも主観的なので気にしないで下さい)
今度はキャリパー塗装でもしてみようかと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サビ発見

難易度:

リヤワイパーゴム交換

難易度:

ルーフエンドフラップ翼端板のデザイン再変更

難易度: ★★

助手席アシストグリップ交換

難易度:

アンダーボディのコート剤塗布

難易度:

69回目のエンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年12月7日 23:54
標準塗装品かと思っていました。
色も同化していて全然わからないですね。
コメントへの返答
2021年12月8日 0:12
ありがとうございます!そんな事を言って頂けると苦労した甲斐がありました。ただ3m以内には近づかないでください😅
2021年12月9日 19:03
上手に仕上がりましたね!
最近フェンダー1枚新品にする羽目になりましたが、さすがにプロで色合わせは完璧でした。近いうちにバックドアハンドルを塗り替える予定ですが、DIY缶スプレーなので間違いなく色が違ってしまうことでしょう。
コメントへの返答
2021年12月9日 19:24
ありがとうございます!近くではあまり褒めたものでは無いですよ(笑)確かにプロにお願いすると完璧なんですよね。
今回の補修にはプロタッチ系の缶スプレーを使用しましたが、たまたま色が近かったので遠目では分からない位に纏まりました。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

インタークーラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/18 07:08:03
フットレストカバー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 22:08:47
TANABE SUSTEC STABILIZER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/09 20:59:13

愛車一覧

スズキ セルボ スズキ セルボ
自分好みに仕上げて楽しんでます😄
三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
monster340spec ミスファイアリングシステム その他いろいろと弄ってたので、 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
外見はspoon仕様 ステッカーは貼ってませんけど。 スポーツインジェクション仕様でVT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation