• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふィねるの愛車 [スバル WRX S4]

整備手帳

作業日:2018年10月24日

非推奨 19インチ化を考える 現状確認編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
19インチ化に向けて、適当ではありますが現状の状態を計測してみたいと思います。

※フロントは写真を撮ったときはMAX付いてる状態なので、現状はもう少し起こしてます。(計測してないので、何度付いてるかは不明)
2
まず、今回導入予定のホイールと
現状のホイールを比較してみます。

現状:18x9.5+32

変更:19x10.5+3○

机上論ですが、外側に約6mm
内側に約20mm来ることになります。

※計算が得意な人は、この時点で10.5+3○のサイズがわかると思います。笑
3
まずはフロントから。
4
L字の定規?と簡易水平器で、ホイールのトップとフェンダーを計測。

9mmという結果。
(内側か外側かはご想像にオマカセします。)
5
次はリア側
6
こちらは 4mm でした。
(内側か外側かはご想像にオマカセします。)
7
次に内側の計測です。

※こちらはフロント側

が、とりあえずということで、覗いてみるだけにしました。
(時間が無かったのと、想像以上にギリギリだったので、計測する2cm角の棒等を準備してませんでした。)
8
次に内側の計測です。

※こちらはリア側

こちらも覗いてみるだけにしました。

最悪インナーカットすれば、平気?かな。
(後日タイヤ外してチェックしてみよう。)


今後の予定としては

①保安基準の30度と50度の採寸。

②内側の実測。

③リアが厳しそうなので、キャンバー増しと
フェンダーモールを取り付けてどうなるか、計算。

④フロントの内側がダメなら最悪スペーサーで逃がすつもり。
(それでもギリはみ出ない計算。)

時間が取れない中で、少しずつ19インチ化に向けて煮詰めていきます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ホイール補修

難易度:

ホイールコーティング

難易度:

ホイールコーティング

難易度:

ホイール交換

難易度:

エアバルブ交換

難易度:

タイヤ交換(PROXES Sport 2→PC7)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「近所の潔癖症の皮膚科へ。って、診察室の天井までダンボールが山積みになってる。これだけで、ヤバイんだが、駿河屋のダンボールなんだよね。滝汗 駿河屋は医療品扱ってたっけ?」
何シテル?   08/20 16:16
 自転車を積んでドライブに行きたい!  クルマで寝泊まりしたい!  という声にこたえるため、ステップワゴンに乗り換えました。 レガシィで学んだ、良...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

990S Enjoy! TRG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/03 07:06:45

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
※プロフィール画像更新。2003/07/01  令和3年7月6日 納車されました。 セ ...
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
 本革シート仕様で受注開始日にオーダー。  当初は12月下旬枠に割り当てられてましたが ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
2021/7/6白のS4に箱替えしたので、乗り換えました。 2018/3/16 無事に ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2020年11月28日にオデッセイに乗り換えました。 ※27年12月19日 WRXを譲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation