• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふィねるの愛車 [スバル WRX S4]

整備手帳

作業日:2023年2月21日

バスレフエンクロージャーを作ろう!その⑱マスキングテープ剥がし編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
 またまた連投ですみません。
この投稿の趣旨は「素人がどのようにエンクロージャーBOXをくみ上げてくか」をテーマに投稿してますので、なるべく事細かく投稿してるので、回数が多くなってしまってますが、ご了承ください。

 ここのつなぎ目の部分は、とりあえずマッキーで塗ることにしました。

2
 上部分に「取っ手」を付けてますが、さらに追加で両脇にも取り付けます。

 これをつけないと、トランクに入れるのが大変なので、ヴィジュアルとか関係なしで取り付けることにしました。

 ※エンクロージャーに取っ手なんて付けてる人はほとんどいないと思います。(てか、そんな人見たことないんですが・・・。)

 まあ、ここは素人の発想で作ってますので、何でもいいんです。
3
 ちゃっちゃと取り付けました。(反対側も)

 つぎに上に付けてた取っ手の部分などの、マスキングを剥がしていきます。
4
 取っ手部分のマスキングを剥がすと・・・。 はいやっちまいました・・・。悲

 不器用がマスキングをするとこうなります。

 本当は外して塗装するつもりでしたが、一度ネジを入れたのに外したくないのと、本体が重すぎて、取っ手が無いと動かすのも大変なので、マスキングで対応しました。

 やっぱり上の取っ手も最後に付けるべきでした。悲
5
 こちらは、剥がすときに塗装も一緒に剥がれました。悲
6
こちらも同じく、マスキングと一緒に塗装部分が持ってかれました。。。
7
 さあ、いよいよ、サブウーファーの設置です。

 まずは、4Ω → 2Ω のスイッチで変更です。

 前までは 4Ωx2発 2Ω で駆動させてましたが、1発になるので、2Ωにチェンジさせます。

 このサブウーファーは珍しいスイッチタイプで、切り替えが簡単に出来ます。
8
 さあ、やっとここまで来ましたよ!

設置のボルトを1本紛失してしまったので、同じサイズの黒のボルトで代用することにしました。

 何から何まで、詰めが甘いです。笑

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントドア デッドニング

難易度:

燃料ポンプ交換(リコール)

難易度:

梅雨入り記念洗車

難易度:

新車無料1ヶ月点検

難易度:

スピーカーから音が出ない→交換

難易度: ★★★

スピーカー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「なかなか寝付けず、スマホ見てて楽天で買い物しようとしたら、まさかの0ポイントになってた。どうやら先週、ポイント運用で、1万ポイント設定したつもりが、保有ポイント全数で登録したみたい・・・。いやいやマジで焦った・・・。乗っ取られたのかと思った。」
何シテル?   06/23 02:49
 自転車を積んでドライブに行きたい!  クルマで寝泊まりしたい!  という声にこたえるため、ステップワゴンに乗り換えました。 レガシィで学んだ、良...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
※プロフィール画像更新。2003/07/01  令和3年7月6日 納車されました。 セ ...
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
 本革シート仕様で受注開始日にオーダー。  当初は12月下旬枠に割り当てられてましたが ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
2021/7/6白のS4に箱替えしたので、乗り換えました。 2018/3/16 無事に ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2020年11月28日にオデッセイに乗り換えました。 ※27年12月19日 WRXを譲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation