洗車#79(3pH、鉄粉除去)
目的 |
修理・故障・メンテナンス |
作業 |
DIY |
難易度 |
 初級 |
作業時間 |
3時間以内 |
1
今週は久々に3pH洗車しました。
使うのはDETAIL ARTISTの信号機洗車セットです。
2
【事前確認】
今週は洗車した翌日に雨が降りかなり汚れてしまい発狂しそうになりましたが、なんとか耐えました。
黄砂と花粉が舞う一週間だったので3pHでキレイになるといいですね。
3
【高圧洗浄】
ケルヒャーを使って予洗い。
ショートガンが壊れてるので久々に純正ノズルを使いました。
4
【アルカリプレウォッシュ】
DETAIL ARTIST/DIVE30倍を600ml吹きかけます。
放置している間にタイヤとホイールを洗います。
陽が出て来たので乾かないよう、適宜スノーフォームを追加しながら作業します。
全輪終わる頃には7分ほどかかりました。
5
ケルヒャーで洗い流します。
かなりキレイになりましたね。
6
【酸性プレウォッシュ】
DETAIL ARTIST/KEEP30倍を600ml吹きかけます。
7
香りに釣られて、いろんな虫が泡にダイブしてきます。DIVEだけに…と言いたいとこですが、このシャンプーはKEEPでした
8
待ち時間でインナーフェンダーとスポーク裏を手洗いします。
放置時間は7〜8分ほどとなりました。
9
ケルヒャーで洗い流します。
もう本当にキレイです。今回の汚れの9割5分は取れたかと。
もうちょい苦戦するかと思ってたんですが、大丈夫そうです。
10
【コンタクトウォッシュ】
ダメ押しのコンタクトウォッシュ。
DETAIL ARTIST/LUFT 15mlをケルヒャーで泡立てます。
初め好きではなかったこの甘ったるい香りもだんだんクセになってきました。
11
ボディがキレイなので、すすぎバケツは用意せずに1バケツで作業しました。
陽射しがさらに強くなって来たので、ワンパネルごとにすすぎます。
12
ルーチンのリアフェンダー爪裏もキレイにします。
13
もちろんここも!
今はガソリン添加剤FCR-062が入ってるので、マフラーがよく汚れてます。
14
【鉄粉除去】
フェンダー含めた上面を鉄粉除去。
まずはブロワで軽く水を飛ばし、その後GBS-Rを噴霧します。
15
反応は軽微でした。
ルフトの残りとスクラッチレスクロスをつかって回収しすすぎました。
16
鉄粉が少なかったので、GBS-Rは100mlくらいしか使いませんでした。
スケールは無かったので、後ろにいるR-BLOCKER先輩は出番がありませんでした。
17
すすぎついでに撥水確認。バチバチです。
18
右フェンダー上部に弱い箇所あり。
3pHでやられたわけでなく、初めから弱かった部分です。
19
フロントフェンダーバッチバチ〜
20
先週PM-LIGHTを塗布した部分が弱ってました。
21
フロントウィンドウの撥水はだいぶ弱くなって来てます。
この後スプラッシュ&リムーバーを施工しておきました。
22
【純水すすぎ】
ボディに付着した水道水を純水で置き換えます。
水道水でもいいので予め水滴を押し流しておけば、より確実に純水に置き換えることができますね。
【拭き上げ】
大判タオルで拭き上げ。
先週おはじきバスタオルをガンバスのマイクロファイバー洗浄剤で洗ったのですが、なんと吸水力とボディへの当たりの優しさが復活してました!
撥水が弱った箇所にはKMKZ Quick Detailerを施工しておきました。
23
ボンネット開けるとすすぎ不良箇所がありました…。
3pHなのでいつもより念入りにすすいだんですが、足りなかったようですねぇ。
24
流して拭き取りました。
25
久々に3pH洗車しましたが、アワアワ洗車は楽しいですね。
結果とても綺麗にもなったし、大満足です✨
作業時間2時間30分
純水器 4-12回目
ボディ
西日本ケミカル/n'999e"F" 11週経過
西日本ケミカル/BEAUTY"F" 4週経過
KAMIKAZE COLLECTION/KMKZ Quick Detailer 2週経過
ガラス
ながら洗車/スプラッシュ&リムーバー 0週経過
未塗装樹脂
カウルトップ OHAJIKI/クロマク 11週経過
OHAJIKI/コートG 4週経過
スポイラー類 OHAJIKI/コートG 0週経過
タイヤ
OHAJIKI/やさしいタイヤコート 2週経過
ホイール
GANBASS/WHEELSHINE F/6週 R/1週経過
[PR]Yahoo!ショッピング
タグ
関連コンテンツ( 窓撥水 の関連コンテンツ )
関連整備ピックアップ
関連リンク