• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lachelnの愛車 [メルセデス・ベンツ Cクラス セダン]

整備手帳

作業日:2023年5月5日

ベンツのエアポンプベアリング交換① 備忘録 (W204後期)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
冷間始動時にエアポンプからの異音が出るようになった。
ベアリングのヘタリが原因だと思う。

そこでエアポンプを分解しベアリング交換を行ってみた。

ベアリング2個で数百円、これでエアポンプは復活した。


参考
ベンツのエアポンプ交換DIY(W204後期)
https://minkara.carview.co.jp/userid/3251546/car/2933630/7328515/note.aspx

2
取外したエアポンプ。

BOSCH製
2011年3月28日製造
純正品番 A 000 140 67 85
3
取外した状態で水洗いを行った。
4
ここから分解修理。

カバーを止めてあるクリップ4か所を外す。

マイナスドライバーでこじれば簡単に外せる。
5
クリップを外した状態。

ブロアのようなアルミ製の羽根がボルトで固定してある。

アルミ製の羽根は綺麗である。

これが錆びている又はこの状態で水分が出てくる状態だとモーターにも異常があると判断出来るようである。

その場合EGRのバルブ不良で水分がエアポンプに吸入される為EGRの交換も必要のとの事。
6
羽根を固定してあるボルトを外すともう一枚羽根が現れる。

一枚目の羽根と二枚目の羽根の間にはスペーサーが入る構造。
7
二枚目の羽根を外すとモーターが現れる。
8
トルクスビスを外せばモーターが取り出せる。
9
ここからモーターを分解。

上部の軸受けプレートとモーターコアは鉸め構造。

鉸めを緩めて外す。

BOSCH製のモーター分解は以前行った事があるので楽に出来た。


参考
整備手帳
ベンツ ブロアーモーター修理(ベアリング化による鈴虫音退治)①
https://minkara.carview.co.jp/userid/3251546/car/2933630/5769490/note.aspx

尚、ベアリング化したブロアーファンは数年使用しているが異音は無い。

10
使われていたベアリングはミネベアミツミ製シンガポール製造のゴムシール型。

ベアリング単体で回すとシャリシャリと音がする。

国内生産のベアリングに交換する事とした。


ベンツのエアポンプベアリング交換② 備忘録 (W204後期)に続く
https://minkara.carview.co.jp/userid/3251546/car/2933630/7348786/note.aspx


イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( ベンツエアポンプ修理 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

20240519オイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

エンジンECUオイル回り点検

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

オイル交換☆

難易度:

W205(C200)下抜きオイル交換&フィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年5月6日 11:27
素晴らしい!なかなかここまで自分でやる人はいませんよ。ベアリングはシールドされていても、簡単に脇からホコリが入ってダメになることがありますからね。私のレコードプレーヤーは特注品で、プラッターを載せるスピンドル軸受上下にNSKマイクロプレシジョン製のシールドベアリングを使っているのですが(メーカー製ではベアリングが採用されていません)、横からホコリが入って直ぐに1個ダメになったため、ドライカーボンを流用してホコリ避けのワッシャーを作って貰いました。濁りのないウルトラスムーズな回転は大切ですよね。
コメントへの返答
2023年5月6日 19:56
いつもありがとうございます。

こんな事が好きなんですね。
子供みたいだといわれます。

ベアリングはNSKか良いですね。
前回のブロアモーターも今回のエアポンプもNSKを使用しました。

プロフィール

「[整備] #Cクラスセダン ザイモールチタニウムとプロックスファイナル カーワックスの比較 https://minkara.carview.co.jp/userid/3251546/car/2933630/7831848/note.aspx
何シテル?   06/14 22:04
Lachelnです。よろしくお願いします。 DIYが趣味です。 無い物は創意工夫して作ります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

W204のグリル交換方法②(パナメリカーナグリルに交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 09:53:06
[メルセデス・ベンツ Cクラス セダン] 備忘録 メーターでのバッテリー電圧表示方法 (ベンツW204後期) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 19:12:25
[メルセデス・ベンツ Cクラス セダン] ベンツW204後期 ナビ更新 (NTG4.5) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 19:11:53

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
メルセデス・ベンツ Cクラスw204後期 セダン(AMGスポーツ ダイナミックハンドリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation