• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月02日

新型シエンタの見積もり

新型シエンタの見積もり まだ先行説明という事で、現車はなくカタログもなし。その代わり販売店用ビデオを見せて貰いました。(もちろん撮影厳禁)

まず外観は、今時珍しい可愛い顔。オラオラ系を連発するトヨタが嫌いな私ですが、なんだ、やれば出来る子じゃん。ただし、、、panda 3を至る所でパクってる感満載うーむ。やっぱりトヨタには不信感(ーー;)














以下、ハイブリッドFF5人乗りの最上位グレード=Zのお話。

カラーはアース系が充実。RAV4のカーキ、ヤリスクロスの水色、ベージュ、その他。

後席の足元は現行比80mm拡大。荷室の広さは言うに及ばず。

ADASは、全車速追従ACC、レーンキープアシスト、ブラインドスポットモニタリング、電子サイドブレーキ+オートホールドは標準。

メーカーOPで天井サーキュレーター(ナノイーX)、1,500Wコンセント、ETC+前後ドラレコパック、360°カメラ、8インチディスプレイオーディオ(Apple対応)、寒冷地仕様、シートヒーター、フロントを含む全面UV+IR対策の遮音ガラス。

ディーラーOPでフロアマット、ラゲッジトレイ諸々。

で、本体諸費用、締めて330。

これは最近まで候補にしてたゴルフ8ヴァリアント(1.0turbo 48V)のOPなし本体価格と同じ。

正式な発表は8/23辺りらしいけど、今先行契約すると納期は11月とか。色にもよるけどね。可愛くて道具感があっていい雰囲気。なれど、、、これpanda 3の完全パクリだよね。シエンタを見にくる客はイタフラには疎いだろ、とたかを括ってるのか?

今まで長年、私のイタフラ趣味に我慢して付き合ってくれた神さん。今回は神さんに選択を全権委任するつもり。ソリオと新型シエンタの二択。ブレない神さんは多分ソリオかな?


ブログ一覧
Posted at 2022/08/02 12:46:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏の日曜日…
nobunobu33さん

終日雨(お客様が)
らんさまさん

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

昨日は……
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2022年8月2日 16:40
レポートありがとうございましたm(_ _)m

やはり普通車だと300は軽く越えちゃいますね(;^ω^)我が家的には将来的に試乗車落ちでも狙うのが現実的かも。

デザイン的には初代のシエンタに戻った感じもしますね。自分も現行よりもしんがたが好みです。
コメントへの返答
2022年8月2日 18:21
久しぶりにわくわくの商談でした(^^)

一番高い見積もりを取ったんですが、落としてもやっぱり300クラスになりますね。ソリオは新車で、決算で勉強すれば360°カメラ付きで込み込み210とD。

この違いは大きいので、神さんの判断はソリオかな?な状況です。ただ最近は、市場にタマがない場合、試乗車オチでも新車とあまり変わらない場合があるので悩みどころですよね(^_^;)
2022年8月2日 20:00
楽しく拝見しました。ファンカーゴのテールライトにも見えるデザインに一目惚れですねー!あとは乗り味やCVTの制御の自然さが気になるところです。
コメントへの返答
2022年8月2日 20:17
ありがとうございます(^^) 長くイタフラ車を乗って来ましたが、顔立ちや後ろ姿の雰囲気が、デカングーやpanda3にも通じる物があり刺さりました。このデザイナーさんは欧州車のエッセンスを上手く消化してると思います。ライバル対策を含め、ネガを徹底的に潰してくるのがトヨタ。早く試乗してみたいですね。
2022年8月2日 21:00
プロエースとシエンタで車体が共通で乗り味まで欧州テイストだとトヨタ車でも候補になりそうです😁
私の場合ディーラーがまとめられて利便性も増します(笑)
コメントへの返答
2022年8月2日 21:07
私はかつての愛車panda3と現愛車デカングーのテイストな見た目でやられてしまいました(笑) シエンタは、以外やステアフィールもしっかりしてたので、試乗なしの発注もあるかも? 神さんがソリオとどっちに決めるかですが(・・;)
2022年8月2日 22:00
オラオラ顔が苦手な私が通りますよ(笑)
フレンチにお戻りになられたと思いきや、司令官の指示通りにしっかり動かれていたのですね。

率直に正面と真後のデザインはシエンタダイスのオマージュ?という印象で、斜め後ろからの見た目はパンダっぽいかな?という印象でした。
中身は試乗しなきゃわかりませんが、トヨタなので製品としての死角は少ないでしょうし、このデザインでしたらちょっと期待しちゃいますね。
コメントへの返答
2022年8月2日 22:18
いや〜ブレブレなのは私だけで、わが家としては、しっかり一貫してまして。先日はソリオに変えるつもりでカングーの査定を頼んだら、その最中にソリオが全部売れちゃってやむなくカングーに戻り。

今しがた神さんにシエンタの報告をしたんですが、、、、一発却下!高い、長い。はい終わり! ああ〜シエンタ良かったけど神さんに従います!ソリオで確定です(⌒-⌒; )
2022年8月2日 22:23
こんばんは。

現行プリウスに乗って思ったのは、TNGAとハイブリッドの相性の良さで、旋回中も横Gを感じることなく滑らかに曲がるところに別次元のクルマを感じました。

トヨタはもともとフランス車好き(特にシトロエン?)を公言していましたが、ここに来て本家を上回るクオリティに達したのじゃないか?と思っています。

奥様にも乗り比べてもらったらどうでしょう?(^^)
コメントへの返答
2022年8月2日 22:28
こんばんは。
もうぱっと見でやられました(笑) 経験上、斜め後ろから見て四肢をバランス良く踏ん張って立つ車って、まずハズレがないんですよね。で久々のそんな国産車が新型シエンタでした。

で、、、、残念ながら、神さんに報告すると、一発却下! 長すぎる。これじゃカングーから変える意味ないでしょ! はい。ソリオで確定です(T . T)
2022年8月6日 21:32
こんばんわ
本物は初めて見ました。ありがとうございます。

先月担当営業氏から聞いていた通りのデザインですねぇ
女性→奥様受けするようにやさしい系にもどりましたって。
説明資料もシルエットだけでしたが、テールランプの線だけ
が出てましたが、縦型であってますね。

最近のトヨタは割とハッキリしたラインというか
鋭角というか・・・
そんな中でシエンタはまた目立っちゃうかな(笑)
コメントへの返答
2022年8月6日 21:35
こんばんは。フランス車を乗り継いで来た身ですが、かなりフランス車のエッセンスを研究して、うまく表現してるな〜 と思いました(^-^)

そう言う私は、本日ソリオを契約してしまいました(笑)


プロフィール

「インプレを追加しました。リアルに効果を実感!TERAISM EC-13SP

http://minkara.carview.co.jp/userid/3252112/car/3735576/13571172/parts.aspx
何シテル?   08/11 07:09
・2007.5.5登録、2020.1月退会、その後出戻り 主な趣味は水泳と自転車。イタフラ離脱組。久しぶりの国産車はやっぱり安心感が違いますね。 ・合法的コー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

有限会社ライトテクニカル TERAISM EC-13SP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 14:56:11
その他 ドアカバー各種(カーボン調) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 10:43:31
bb4nabeさんのスバル クロストレック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 10:23:36

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
2025.5.24、愛車情報を誤削除…これで2回目😭 UIの問題もあると思うが……また ...
イギリスその他 その他 ブロンプトンM3L改5s (イギリスその他 その他)
brompton再び。2009年式の中古ですが、軽量リム、タイヤ、内装5段等々カスタマイ ...
その他 自転車 EBS STUFF44 (その他 自転車)
納車しました(^^) 砂利で引き返さない、キャリアやバッグを付けられる、フレームに大きな ...
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
DE ROSA nuovoclassico 2012
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation