• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月23日

ステアリングギア比

ステアリングギア比 ソリオは小ささゆえの使い勝手の良さや、見た目に反する広大な後席空間、電動スライドドアで、兎に角街乗りや送迎には重宝しています。日本の道の街乗りに関しては最強では?とも思っています。

ただ、数少ない不満の中で、試乗当初から抱える大不満が。それはハンドルを切っても曲がらない事。

試乗時は、交差点でデカングーと同じ感覚でハンドルを切ると曲がりきれず、斜め向かいの信号の柱に向かってしまって、慌ててハンドルを切り増した記憶があります。

そう、ステアリングギア比が低すぎるんです。ステアリングギア比は、ハンドルを切るとその何分の1タイヤが切れるかを表す比率。一般車のステアリングギア比は11〜25と言われてます,

わかりやすい例を出すと、気持ちいいコーナリングのあのMAZDA NAロードスターが18、クイックさで有名なAlfa Romeo 156 が12.7(156はロックtoロック2.2!)

ソリオはデカングーと比べても、感覚的に1.5倍くらい回さないと曲がらない印象です。もしや25を越えているのでは?とも思ってしまいます。

この数値は公表してるメーカーが少なく、調べようがないんですが、街乗り、かつママさんカーで操作系をダルにするのはわかるけど、スズキにはもう少しクイックにしてもらいたいです。ダル=安全とは限りませんからね。いやむしろ、緊急回避性能で考えると危険かもしれません。

因みに、試乗予定のスバル クロストレックはカタログにちゃんと書かれていました。13.5!スポーツカー並みの切れです。歴代BMW M3 が13.7なので、クイックさが想像できます。試乗が楽しみです。



ブログ一覧
Posted at 2024/11/23 09:11:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

いいと思います
poko7kgさん

МT車
フトさん

マニュアルモードのレバー向き
ξ;゚ o ゚)ξ tatsukiさん

スープラの車検と修理
るーたんさん

重要なお知らせ
えーさんりむじんさん

この記事へのコメント

2024年11月23日 11:20
こんにちは!

ワゴンRに乗っていますが、全く同感です。

パワステのモーターの負担軽減でコストが削減できるのか と思ったりします。
コメントへの返答
2024年11月23日 11:42
こんにちは😃
ほんとそうですよね!スズキは全般的にレシオが低くて危ないです。スイスポくらいで丁度いいと思います…

プロフィール

「時代だね…PCがデフォのプレーヤーになるとは。20万クラスのCDプレーヤーも敵わないかも…」
何シテル?   08/20 23:08
・2007.5.5登録、2020.1月退会、その後出戻り 主な趣味は水泳と自転車。イタフラ離脱組。久しぶりの国産車はやっぱり安心感が違いますね。 ・合法的コー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
2025.5.24、愛車情報を誤削除…これで2回目😭 UIの問題もあると思うが……また ...
イギリスその他 その他 ブロンプトンM3L改5s (イギリスその他 その他)
brompton再び。2009年式の中古ですが、軽量リム、タイヤ、内装5段等々カスタマイ ...
その他 自転車 EBS STUFF44 (その他 自転車)
納車しました(^^) 砂利で引き返さない、キャリアやバッグを付けられる、フレームに大きな ...
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
DE ROSA nuovoclassico 2012
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation