
うちの神さんは一言で言うと知足の人かな。余計な物やブランドの付加価値なんかにはびくともしないしブレない。そんな彼女に初めて全権委任して決てもらった。のが、今のスズキ ソリオ ハイブリッド。
最初はかなり抵抗があったけど乗るほどに大満足。逆にこれ以上の何がいるの?って。それまでは私の趣味でイタフラ車を乗り継ぎ、買い替え候補もBMW/X3、アルファ/ステルヴィオ、VW/GOLF8ヴァリアントなんかからプレゼンしては却下されてた。
でも今じゃ無駄なエクストラ位にしか思えなくなって来た(注:当時の輸入車には、国産にはない対価に見合った価値=オリジナリティがありました)。金で自分の側を纒う、まそれがブランドたる物の存在理由なんだろうけどね。
因みに神さんに言わせると、VWも要らない物が多いブランドらしい。大きいボディサイズに、人から羨ましがられる名前に、そうか⁈笑 彼女なりに本質を見つつ必要最小限の性能と装備を加えた車がソリオだったんだろうね。
で改めて。やっぱりSUZUKIは凄い。かのカーデザインの巨匠、ガンディーニも、ジウジアーロも、初代ワゴンRを世界で最も素晴らしいデザインの車と称賛してたし、ガンディーニに至ってはイタリアの自宅の愛車は、ランボルギーニではなくワゴンRだった。灯台下暗し。次も実を取ってスズキです。
Posted at 2024/03/15 17:19:14 | |
トラックバック(0)