• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほんだすきー@GK5の愛車 [ホンダ フィット(RS)]

整備手帳

作業日:2020年5月15日

スレーブシリンダの清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
スレーブシリンダ清掃グリスアップ

5/14(木)

エアコンコンプレッサーの調子が悪い…
コンプレッサーが止まるときにカチャン。って結構な音を立てて止まるのでマグネットクラッチが逝ってしまいそうなのかな??という状態。。。
あくまでも予想。

それと同時にラジエータファンが回ってるときにカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタと異音がするクラッチ周り。なぜクラッチに着目したかというと…
最初はラジエータファンのベアリングがお亡くなりになったと思ったんです。(モータ&ファン買いましたw)
しかしいろいろ調べていくと、クラッチ踏んでる時は鳴らない。離すと鳴る。(タイミングによっては鳴らない)コレはクラッチ辺りだろうというところです。

とりあえずスレーブシリンダがなんかイケてない感じかな?と外してみるとグリスのかけらも感じられない錆びてる感満載の部分が…

とりあえず今日はグリスアップだけして元に戻すと、クラッチペダルが軽くなるというすてきな現象。
そして嘘みたいにシフトストロークがスコスコのスッコスコに。関係なくね!?w

カタカタ音は収まらないけどなんかちょっとうれしかった出来事。

エアコンコンプレッサー交換した方が早い気もするけどエアコンガスを真空引き出来るすてきなアイテムは無いので頭が痛い…買うの…?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ハブ交換 圧入編

難易度: ★★★

マニュアルトランスミッションオイル交換@71000km

難易度: ★★

クラッチフルードラインエア抜き

難易度:

ミッションオイル交換 14回目(オメガ690)

難易度:

ハブ交換 取付編

難易度: ★★★

マニュアルトランスミッションオイル交換@67500km

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ほんだすきーです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正遮熱板への断熱強化施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/31 05:57:25
[ホンダ S2000] RS-G 取り付け【NSX用シートベルトバックル加工編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/07 16:19:45
[ホンダ フィット(RS)] ミッションマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 23:20:17

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
ホンダ フィット(RS)GK5に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation