• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mkt33の愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

パーツレビュー

2025年4月7日

BRIDGESTONE POTENZA RE-71RS  

評価:
5
BRIDGESTONE POTENZA RE-71RS
 ニュータイヤが届きました。

 新しいタイヤは前タイヤと同じで、前後ともポテンザRE71RSなので再レビューとなります。

 アドバンのA052とどちらにするか、悩んだのですが、やはり大変満足していたので、リピート買いでRE71RSにしました。

 自分の使い方は、ドライブがメインで、たまにハイペースで気持ちよくワインディングを走行する感じの使い方ですが、約1万8千キロでフロントの摩耗が限界(下記画像参照)になりました。
※前後異サイズなので、ローテーションはできない、、、。

PS 自分の近所(田舎道)でエコタイヤなどを使用している人たちは4万キロくらいでタイヤ交換しているので、それに比べるとかなり寿命は短いですが、寿命よりはグリップ力優先です、、、(笑)。

 下記の画像を見ていただければわかりますが、フロントタイヤは内側ショルダーにカーカスコードが出てくるくらい摩耗していますが、一方でリアはまだ4~5分山くらい残っています。

 今度はフロントが摩耗してきたら早目(3~4分山くらい)にフロントのみ交換して、リアタイヤを使い切るようにするのが、経済的ですかね、、、。


【サイズ】
(フロント)225 45×17
(リア)  215 45×17


【使用した印象】
 このタイヤは、自分のハイグリップタイヤに持っているイメージからすると、グリップ力が非常に高いのはいうまでもなく、タイヤが冷えている時のグリップ力も、ひと昔前のSタイヤのようにすっぽ抜けるようなグリップの無さがなく、ある程度のグリップ力はあり、ストリートでもそんなに気を遣わず使えます。

 ハイペースで走行すると、すぐに熱が入り、温まった時のグリップは圧巻で、ついついペースを上げて走行していましたが、最近では自重しておとなしい運転を心がけていますので、今度はもっと長く持つかな?

 また、雨天時でも極端にグリップしなくなることもなく、さすがに熱の入った後のドライグリップと比較するとグリップ力の差は大きいですが、あまり気にせず普通に運転できます。

 ロードノイズは、ハイグリップなだけあり、多少大きく感じ、特に5~6分山を過ぎて摩耗が進んだころに一段とノイズが大きくなったように感じましたが、それでも昔のハイグリップタイヤからすると、許容範囲のノイズだと思っています。

 サイズについてですが、フロント・リヤともにもっと太いタイヤが履けますが、ストリートでの加速やコーナーでの特性、燃費をトータルで考慮すると、このサイズがベストと思っています。

 低速コーナーを攻めるような走りではもっとフロントを太くするほうがいいでしょうけど、自分がよく走行するシチュエーションでは今のところこのサイズで満足しています。

PS 自分の腕じゃ、車のコーナー限界が高すぎてちょっと怖いくらいです、、、。



【関連投稿】
(過去のレビューです)
https://minkara.carview.co.jp/userid/3254190/car/2937744/11874927/parts.aspx
  •  タイヤサイズは、
    フロント 225×45×17
    リア 215×45×17 です。
  •  使用限界のフロントタイヤ。キャンバ―の影響で内側ショルダーの摩耗は仕方ないかな、、、。
  • リアタイヤです。まだまだ使用できそうですが、パンク修理もしていたので今回は交換しました。
  •  新品タイヤ。右が225で左が215サイズです。
  •  右の225と左の215の外径はこれくらい違います。
購入価格123,000 円
入手ルート実店舗(その他)

このレビューで紹介された商品

BRIDGESTONE POTENZA RE-71RS

4.69

BRIDGESTONE POTENZA RE-71RS

パーツレビュー件数:709件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

BRIDGESTONE / POTENZA RE-71RS 215/40R18

平均評価 :  ★★★★4.75
レビュー:4件

BRIDGESTONE / POTENZA RE-71RS 185/55R15

平均評価 :  ★★★★4.22
レビュー:9件

BRIDGESTONE / POTENZA RE-71RS 225/50R15

平均評価 :  ★★★★4.71
レビュー:7件

BRIDGESTONE / POTENZA RE-71RS 245/45R18

平均評価 :  ★★★★4.25
レビュー:8件

BRIDGESTONE / POTENZA RE-71RS 195/60R14

平均評価 :  ★★★★4.67
レビュー:3件

BRIDGESTONE / POTENZA RE-71RS 285/30R18

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:1件

関連レビューピックアップ

NANKANG NS-2R

評価: ★★★★★

BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 195 ...

評価: ★★★★★

momo TOPRUN M-300

評価: ★★★★★

NANKANG CR-S 225/45R15

評価: ★★★★★

ZEETEX HP2000 vfm 215/45R17

評価: ★★★★

BRIDGESTONE POTENZA RE-71RS 205/50R16

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2025年4月8日 8:16
おはようございます(^^)/
桃太郎さんと走る時にはタイヤのランクを上げないと楽しめ無さそうなので参られる時にはナンカンのCR-S辺りを履かせたいと思います!
フロントの外径に合わせるならリアを50にするか逆にフロントを40にすると良さそうな気がしますがどうなんでしょうね?
コメントへの返答
2025年4月8日 11:05
おはようございます(^^)
自分の腕じゃ、金太郎さんにはついて行けないと思いますよ(笑)。225サイズの40って設定がなかなかないんですよね。で、このサイズにした感じです。

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ O2センサーエラーへの対処(エンジンチェックランプ点灯の続編②) https://minkara.carview.co.jp/userid/3254190/car/2937744/8331483/note.aspx
何シテル?   08/13 21:57
 mkt33です。  よろしくお願いします。  この十数年は車を弄ってなかったのですが、zc33s に乗り換えてから、再び車弄りが再燃しました。  20代の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

よく弄る箇所の締め付けトルク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 22:05:39

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
 スイフトスポーツに乗っています。  zc31s、32、33と乗り継いでます。  歴代揃 ...
カワサキ ZRX1200R ZRX (カワサキ ZRX1200R)
 過去にバイクにハマっていた頃の愛車です。  千葉にあるMSセーリングのコンプリートバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation